浅草橋で味わう、こだわりのジャズカフェ。
カフェ・スイーツatelier de cafe tableの特徴
浅草橋の静かなカフェで、ジャズが流れる落ち着いた雰囲気を楽しめます。
美しい見た目の料理が提供され、素敵な食事体験ができます。
東急EXイン浅草橋内に位置し、長時間過ごせるクッション付きの椅子を備えています。
料理もスイーツも美味しい。私は分からないが、コーヒーも種類もあり、こだわりが感じられる。デザートは、季節の果物を使用したものがメニューに加えられたりする。
めちゃくちゃ良い。。雰囲気、置いてある本、接客レモンハート置いてあるのが渋すぎる。
最高です。ランチがてらJazzを聴くことができます。朝やブレイクタイムにも来てみたいです。
先月初めて行きました。ランチ時間でもゆっくりできました。雰囲気が良くおしゃれだけど店員さんも気取ってないところがいい。なにより料理がとても美味しくてまた食べたいです。都内にはなかなか行くことがないのですが絶対また行きます🎵
とても感じの良いスタッフさんが対応してくださって、気持ちよくランチができました。二人で予約したのですが、奥のゆったりした席をとっていてくださっていました。訪問した時にすぐ隣にグループのお客さんが入っていたのですが、「お隣が入ってしまっているので他の席でも良いですが、どちらにしますか?」と他の空いている席と選ばせてくれました。こんな時期なので気遣いが嬉しかったです。ワンプレートのランチも美味しかったし、コーヒーが本格的でした。ご飯がちょっと柔らかめかな?浅草橋駅からちょっと入ったところにあるホテルの一階にあって、落ち着けるカフェでした。おひとりさまでも入りやすそうなお店ですよ。
コーヒー美味しいです。穴場なのか、あまり人がいなくてゆったりできて良いです!
Wi-Fiあります。お店の方に聞くと2つのネットワーク名とパスワードが載ったカードを貸してくれます。(店では3つありますが、おそらく載っていないものは客向けではないので使わない)アイスコーヒー400円頂きましたJAZZを流してくれる。音響環境のレベルが高い。スピーカーはイタリア製、レコードプレーヤーもあって、時には店に持ち込んで流すお客さんもいるとのこと。すこし駅から離れていてビジネスホテルの下にあるので客層は年齢層高めで、活気ある浅草橋駅前と比べて落ち着いてる。集中して作業したり、商談や相談などする場にはちょうどいい。私がよく喫茶店の良し悪しを判断する「テーブルとイス」。最近デザイン重視のお洒落な新しい喫茶店が続々と出ているが、どうも安っぽくて長くいられないものが多い。ここは店自体は新しいが丸テーブル四角テーブル長方形テーブル、4人掛け2人掛けどれも円柱のポールがついたものを使用。非常に安定感がある。良い。
提供まで時間は遅いが素敵な見た目のお料理が来ます。味も◎。入口付近の大きな長テーブルに5社ほどの新聞、コーヒー関連の雑誌、その他誰でも気軽に読めるような本や雑誌が置いてあり気軽に読めます。メニューには写真も載っており、値段もお手頃、どれも美味しそうで注文に迷います。店員さんの接客も気持ちの良いものでした。
浅草橋では類を見ないジャズを流している静かなお店。静かに・ゆっくりされたい方向けのカフェ。時折ベローチェと間違えた叔母さま達が、雰囲気台無しにしてしまうがKY出来ない人は何処にもいるので我慢。
名前 |
カフェ・スイーツatelier de cafe table |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5839-2440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

落ち着いたカフェ。食事、デザートも美味しい。珈琲500円おかわり300円。食器にこだわったらもっともっと素敵カフェ。トイレは店内になくて、アパホテルフロント横を使用。