焼き鳥の天才!
とり家ゑび寿 両国店の特徴
店長の腕前が光る、焼き鳥のテクニックが素晴らしいです。
定番のせせり定食やからあげ、どれも新鮮な鶏肉を使用しています。
エビスビールが安く、鶏料理とともに楽しめるお得感があります。
鶏肉メインの大衆酒場。ランチは、コスパが良いです。やきとり重 単品 ¥700鶏がジューシーで、串に刺さった焼鳥ではなく、モモ肉を一枚焼いてカットしたものが乗っています。温泉玉子も付いています。スープは白湯スープでした。別の日に唐揚げ定食を食べました。にんにくが効いていて、からっと揚がった唐揚げです。これはごはんよりもビールが合うと思います。
女子2人で利用しました。〆にラーメンを2人で分けようと注文した時に取り皿をお願いしたらイケメンの店員さんがなんとラーメンを2つに分けて持って来てくれました。感染症とかもある中細やかな配慮と優しさがありがたい。ご馳走様でした。
現在の店長さんは鶏を焼く天才です。RUMPCAPで経験積み重ねて、パワーアップして帰って来られました。大変おいしかったです。
金曜日1830ぐらいにふたりで二人で訪問、待ちなしで入れました!カウンターもあり独りの方もいました。料理は基本的にうまいですが、宮崎のもも焼きとは違いますが満足しました画像にあるきゅうりパクチーとラーメンが最高にうまかったです。値段も二人で7000円ぐらいにおさまりなっとく価格でした!
鶏料理の飲み屋。昼にチキン南蛮定食を出していた。チキン南蛮を見たら食べなければならない呪いにかかっているので入店。チキン南蛮としてはぜんぜんだめ。唐揚げにちょろっと甘酢っぽいのがかかってるだけでこんなの南蛮じゃない。タルタルもきざみ高菜漬け+マヨネーズって感じでしょっぱいし。宮崎のチキン南蛮は!甘めの甘酢タレに、どぼんと浸けるんだよ!タルタルも突き崩したゆで卵がゴロゴロ入ってるし、玉ねぎと、ピクルスかきざみタクアンでこりっとした食感がないとダメなの!あと、マヨ酸っぱくないやつつかえ!東京のチキン南蛮はほとんど間違ってる!なんで!?ちなみにほかの料理は普通にうまそうでしたよ!鶏の質もわるくなかった!
何を食べても美味しいです。一度試してみたいという方には、ランチタイムに提供されているせせり焼き定食がオススメです。
イロイロ食べ放題でイイね👍
せせりの定食(ランチ)が素晴らしい♪とりもも、南蛮、からあげ定食も鳥自体が新鮮で柔らかい。また、食べたいなぁ。
鳥が中心ですが、ちょっと飲むには意外とオトクですよ。
名前 |
とり家ゑび寿 両国店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6659-3140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

よく利用するお店。4人で何も考えずに頼んで18000円くらい。お手頃な価格で、ミックス焼きは色々な部位が入っていて食感も楽しめるので好き。季節限定かもしれないが、れんこん焼きが美味しかった。