神保町で味わう!
へぎそば 地酒処 こんごう庵 神保町店の特徴
新潟の地酒を楽しみながら、へぎそばを満喫できますよ。
明るい店内で新潟料理を堪能でき、特にへぎそばが絶品です。
手際の良いスタッフがいる神保町の人気店、混雑時は確認をおすすめします。
へぎ天ざる 1
神保町、へぎそば こんごうにて、へぎそばを頂きました。ツルツルの喉ごし、美味しいです。もう少し冷たくても良いかな。そば汁は鰹節の香りがしてグッドです。
そもそも靖国神社の帰りに参道にあった茶そばを食す予定だったのが、その店がもうなくなっていた為、帰途少し歩くつもりが歩く勢いの惰性にまかせ神保町まで来たところで目に入った。へぎそば自体、つなぎに小麦粉が使われていないせいか舌触りがツルツルしており独特な食感の麺だと思われます。お手頃な昼食メニューの天丼とのセットなためか丼のボリュームにおされ、存在感はやや薄かった…。茶を所望したところ、あつあつの茶が供され、鎌倉は言わずとも持ってきてくれた。そばだしは、鰹出汁ベースの濃い口醤油だったろうか?関西人の私にはやや少し味付けが濃く感じられたが天丼はおいしかった。
靖国神社をお散歩して、神田神保町まで来ました。この時間になるとお酒が私を呼びます。笑。へぎそばのお店があり、新潟好きですから飲みましょ飲みましょ。ということでこんごうさんへ。新潟の6種類の日本酒に野菜の天麩羅。温かいなめこそばを合わせてキュッと飲みました。越乃寒梅・八海山・久保田・〆張鶴・越乃景虎・麒麟山の6種類です。パリッとあがったお野菜。あげ方お上手。ママさんや男の方も親切で人情味溢れ大好きなお店です!!😊😌
へぎそばを食べに行きました。つるつるしていておいしかったです。天ぷらの衣が少しフワフワした感じなのがあまり好みではありませんでしたが、蕎麦が目的でしたので満足です。
東京では珍しくへぎそばを出すお店。ランチで訪問。へぎそばは、ツルツル感が強い。米がうまいので天丼は本当に美味い。これで1000円であればとてもお得。また行きたい。
つまみながら飲んで、へぎ蕎麦でしめるのが良い。
ツルッとした喉越しのへぎそば。蕎麦湯で割ると、ふわっとダシの立つツユもまたよし。良心的な味と値段のお店です。
昆布の天ぷらや、お刺身の盛り合わせなど、美味しく綺麗に盛ってあります。日本酒も豊富で、冬の時期はお鍋もあり美味しく頂きました。ただ、お鍋のメニューは一部の壁にしか貼ってないため気付かない恐れ有り。そう言えば、美味しくお腹もいっぱいになり、お蕎麦を食べてなかった(笑)
名前 |
へぎそば 地酒処 こんごう庵 神保町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3518-2661 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かなり前からこの神保町の路地にある新潟料理がメインのお店で💡特にランチはへぎそばのセットメニューが多くつるつると喉ごしが良くて美味しいですよ🎵夜は新潟の料理をつまみながらぽん酒なんて最高っす🍶そして〆にへぎそば食べようね✨