三崎港の味を気軽に。
タカマル鮮魚店 4号店の特徴
新鮮な魚介を堪能できる居酒屋風の雰囲気が魅力的です。
刺身が厚くて食べ応えがあり、贅沢感を楽しめます。
三崎港や塩竈港と同格の味わいをリーズナブルに味わえます。
新宿駅西口からはちょっと歩きます。GSプラザというビルの1階にあります。この店があるために、ビルの1階あたりはハエが飛び交ってます。とても人気のある店らしく、コロナ禍が収束してない現在でもお昼12時には、席が埋まりそうです。たかまる定食(刺身定食)税込1
鮮度良かったので生臭いとか一切なくどれを食べても美味しかったです。カキフライ意外に量ありました。呑みメインで今回は来ましたが次回は定食やお弁当もチャレンジしたくなりました。
魚を一体めいっぱい調理してくれるお店です。ランチで利用しましたが、夜も来てみたいと思いました。私が入店した時は、男性比率100%でした。スペシャル定食(1
刺し身が大好きなので、気軽に一人でも行けるちょっと贅沢できる場所。お酒が飲めないのでいつも定食。混んでいる夜は、申し訳ないので遠慮する時もあります。朝定食は限定20食。10時から11時までだが雨の日以外は早くに終了する時が多い。焼きたての鮭が本当に美味しい、甘めの卵焼き、ひじきの煮物など色々…ごはん、みそ汁のおかわりオッケー😊朝のみそ汁は出来たてなのでより美味しい、おかわりしてます。ポテトサラダが昔ながらの懐かしい味、お兄さん達が一生懸命作っている。混んでいる時は、ドアの外にもテーブルがあるので食べたい人はチャレンジ!中々楽しめますよ、少し寒いですが(^^)バスが通過したしばらく後白いリムジンが、ぼぼ同じ長さかしら?
刺し身が大好きなので、気軽に一人でも行けるちょっと贅沢できる場所。お酒が飲めないのでいつも定食。混んでいる夜は、申し訳ないので遠慮する時もあります。朝定食は限定20食。10時から11時までだが雨の日以外は早くに終了する時が多い。焼きたての鮭が本当に美味しい、甘めの卵焼き、ひじきの煮物など色々…ごはん、みそ汁のおかわりオッケー😊朝のみそ汁は出来たてなのでより美味しい、おかわりしてます。ポテトサラダが昔ながらの懐かしい味、お兄さん達が一生懸命作っている。
ランチ目的で入店。いつもはテイクアウトでサバサンドをよく買っているところです✨焼きサバ定食をオーダー。じっくり焼いているからなのか、オーダーして配膳されるまでに20分弱でした‼️写真だと皮が固いのでひっくり返したほうが食べやすいです😃ここは醤油がいくつか置いてあって、どれも美味しいです😁あとは味噌汁っぽく見えるのが実はあら煮らしくて、魚の出汁がしっかり出ていてめちゃうまい😋ご飯と味噌汁はお代わり自由です!
新宿に用事があったので、ついでにタカマル鮮魚店さんでランチをと思い、未訪問の4号店を訪問。この店舗はお弁当やおにぎりなどのテイクアウトに力を入れている模様。どれも美味しそうですが本日は店内で定食をいただくことに。日替わりランチ(税込¥1
三崎港や塩竈港の海鮮屋と同格の味わい、それでいて安価で美味しゅうございます。朝ごはんもワンコインで楽しめ、ランチはかぶと系のサービス品もあり、夕方の小腹にはサバサンド。夜は写真の通り海鮮尽くし。幸せは漁港町ではなく小滝橋通りにありました。
魚が美味しい飲み屋。刺身も当然美味しいですが、貝が好きな方には「ガンガン蒸し」がオススメ。たっぷりのサザエ、牡蠣、その他その時にある貝を缶の中で蒸し焼きにしたもので、貝出汁のでた余った汁は雑炊かラーメンにできます。他の系列店にはないので、4号店にきたら必ず食べてます。
名前 |
タカマル鮮魚店 4号店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5937-4650 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新鮮でリーズナブル☆ボリュームもすごい!大満足です。イスが足腰に優しいタイプではないので、ご年配の方と一緒に行くのはビミョーかもです💦