クロワッサン生地のマリトッツォ。
パン工房ブンブン 小田原店の特徴
朝7時から開店しており、早朝からパンを楽しめます。
クロワッサン生地のマリトッツォが特に美味しいと評判です。
豆腐ハンバーグやトトロのパンなど、子どもも喜ぶメニューが豊富です。
サガミベーカリーが運営するパン屋さん。個人経営のお店と異なり、年末年始も1/1以外は営業しているので助かります。12/30に訪れました。駐車場は10台分ほどでしょうか。パンの種類が豊富で、美味しいです。惣菜パンが多いのが気に入っています。
家族でドライブのついでにパン屋を探して初訪問。どのパンも生地が美味しい。種類も豊富でお手頃な値段。近くにこんなお店があれば本当に嬉しいと思います。小田原には何店舗かあるようなのできっと人気店なんでしょうね。また行きます。ご馳走様でした。
前から気になっていたパン屋さん。さすが、人気店だけあって次から次へと車がやって来ます。沢山の種類があってどれを買うか迷ってしまいます。素晴らしいのは、パンの種類によって入れる袋を変えてくれる事。シナモンプルンダーはアイシングがかかっているので紙袋に入れてくれた事に感激。紙袋に入れてくれるパン屋さんは初めてです。シナモンロールとかのアイシングがかかっているパンはビニール袋に入れられると帰り着いた時にはべちょべちょになり美味しさ半減してしまうので以前から紙袋に入れてもらえるといいのになぁと思っておりました。凄く分かっておられる。美味しいパンを美味しいまま持ち帰って欲しいと思っているからこその紙袋。これだけで、このお店のパンやお客さんに対する姿勢が伝わってきます。もちろん、買ったパンはどれも美味しかったです。くるみレーズンとか紅茶アップルロールとか食べる前から旨いに決まっているパン達。ちょっと遠いのですが、また寄らせて頂きます。
柔らかい系のパン屋さん。焼き立てパンを購入できた時はとてもおいしいなあと思います。土日のお昼前後は混んでいますが、平日に置いていない種類のパンも置いてあることがあります。●塩バターパンのサンドイッチ、カレーパン、クリームチーズのパン、ポテトのパンもおいしかったです。タンパク質と野菜が取れる惣菜パンもあり。惣菜パンは家で電子レンジで30秒ぐらい温めたら、さらにおいしさがアップしました。●国産小麦(北海道産)の生食パンは、午後2時か3時ごろに焼き上がるみたいです。生食パンの原材料は、小麦粉、牛乳、砂糖、バター、脱脂粉乳、パン酵母、塩。●夢プリンは生クリーム系のプリンで、原材料は牛乳、全卵、砂糖、生クリーム、卵黄、バニラ。たまに砂糖の分量の増減があるみたいです。個人的には、数年前のプリンが好みでした。●一部のパンが個別包装になっていました。
昔から美味しくてリーズナブルなパン屋さん週一回ペースでしたが、ここ数か月行っていなく久々に行ってきましたが私の気のせいなのかパンが全体的に小ぶり?になった?他のブンブンはテナント料が高いのか全体的にパンが小さいような気がしますがお気に入りでよく買っていた塩パンも いつものバター感が少なくあれっ? カレーパンのボリュームも?フォカッチャも もっと大きかったような?昔の記憶を呼び覚ますが自宅にて妻も同じ事を、、気のせいならいいのですが納得できなく投稿。
種類が豊富なパン屋さん。一つひとつのパンが小さめ&低価格なので、ついたくさん買ってしまう。朝早くから開いているのが嬉しい。
マリトッツォがクロワッサン生地で美味しかった(*´꒳`*)クルミパンにピーナッツバターが最高(◍˃ ᵕ ˂◍)
雰囲気とパンの種類が良かった。普段使いにもいい。主食になるパンからおやつパンまで幅広い。マカロンも置いてあって美味しかった。
パンはいつもここで買ってます。お惣菜系とスイーツ系が豊富なのでオススメです。
名前 |
パン工房ブンブン 小田原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-48-8342 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝早くから開店してくれているので、とても助かります。そしていつ行ってもパンの種類が多く、見ていて飽きません(*^o^*)値段もリーズナブルでついつい沢山買ってしまいます、、、、個人的にはしらすフランスが大好きです!