面接説明会は心の支え。
東京しごとセンター 多摩の特徴
東京都が設置した求人情報提供機関で、仕事探しができる場所です。
面接説明会のおかげで、自分の職を見つけられた方が多いです。
受付のスタッフが親身になって対応し、カウンセリングも丁寧です。
他の方が仰っている通り、すべてが事務的な対応で冷たい印象です。予約制のキャリアカウンセラーに相談したのですが、為になったのは転職イベントを教えてくれたくらいです。
受付の人も親切でカウンセリングも丁寧。就職できました。
東京都が設置した求人情報提供機関。私は転職活動の拠点として当センターを活用することができるかどうかを知るために、そして自分がアピールしてきた職務経歴の問題点・わかりにくさを指摘してもらうために、当センターを初めて訪問しました。私は、よい第一印象を持ちました。国分寺駅南口から、近いです。センター職員の方の説明や、カウンセリングも、いちいち納得がいきました。今後転職準備を進めるにつれ、行き違いが生じることもあると思いますが、今の段階では、当センターを拠点に活用しようと考えています。
ハローワークと違い、単なる就職活動でなく、仕事探しとして活用できると感じた。その意味でフットワークが軽いように思う。土曜日も営業しているのもポイント高い。
ついに禁煙に。正しい判断をされた。感服しました。
受付のかたも丁寧でカウンセリングのかたも親身になって対応してくださいました。まだ行きはじめたばかりですが、行動したこと、相談したことで前向きな気持ちになれました。パソコンで適性職業の診断、履歴書作成などもでき、就活セミナーの紹介をしてもらえます。
今の仕事が出来ているのは、面接説明会のおかげと感謝しております。
名前 |
東京しごとセンター 多摩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-526-4510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2022/10/1から立川に引っ越しました。カウンセリングは意味ないです、カウンセラーはテンプフタッフ、デジタルスキル習得支援事業は別の派遣会社です。しごとセンターで質問、解らない場合は「カウンセラー」に聞いて下さい。デジタルスキルのスタッフに質問、解らない場合は「カウンセラーに聞いて下さい」といわれカウンセラーに聞いてもようりょうがえない答えです。デジタルスキル習得は初心者向けです。無料なので、初心者で何もわからない人にはお勧めです。東京しごとセンターは受講者受付、会社からの採用紙を貼りつけるお仕事。中身は派遣会社がしています。「正社員」を目指すと謳っていますが?な感じです。😀