夢の島で遊ぶ!
HOBBY ROAD(ホビーロード)の特徴
RC飛行機と車が楽しめる、貴重なホビーショップです。
プラモデルやラジコンの専門性が高く、商品が豊富に揃っています。
ドリフトとグリップのラジコンコースがあり、子供も飽きずに楽しめる場所です。
女池にあった時はよく行ってました♪あまり品揃えはよくないですが、行けばワクワクします♪長岡市の龍文堂と並んで貴重なお店。
色々とそろっていて最高な店です。が、シタデルカラーが固まっているのが多々ありました。普通に売ってた。注意が必要です。あれだけ色々有れば、目が届かないとこあるのも当然ですね^ - ^
ラジコンのグリップ走行とドリフト走行の2つがあります。曜日によって人はまばらですけど皆さん楽しくラジコンされてますよ!自分もドリフトの方をよくやってます。
孫がイキイキと遊んでいました。親1人子ども2人で1時間1500円の料金をどう感じるかはそれぞれかな。着替えを持っていくことをおすすめします。
個人的には移転する前の方が大好き♡でした今は普通なお店になっちゃいましたねぇ以前と比べラジコンのサーキット場も当然ながら狭くなりましたねぇ、品揃えも前の方が楽しかった…( -_・)?ですけどねぇ。
ドリフトラジコンでよくお世話になっております。品数はやはりタムタムなどよりかは劣りますが、十分ある方です。コースも比較的安価でよく利用させてもらってます。他の方で返品対応がどうのこうのと仰ってましたが、僕もスプレーを間違えてしまったときには普通に対応してくれましたよ!
この口コミを見ている若い者にはわかるまいが。小生は新潟の万代の今は警察署になっている店舗の時からお世話になっている。あの頃はおもちゃのハタ、玩蔵なんてお店もあったが今はここしか頼れない中学生の時にアメリカ軍のM4シャーマン戦車をコンテストに持って行ったら入賞した思い出がある。新潟市民のプラモデラーには無くてはならないお店だろう!小生が作ったガンプラも載せておく。
入り口近くはオタクとファンシー大好きな万人ウケグッズがたくさん。奧はプラモやサーキットとか鉄道系のなんやかんやが充実している感。
他県のこの規模のホビーショップに比べると割引が少なくお高めです。塗料と消耗品を買うくらいかな。
名前 |
HOBBY ROAD(ホビーロード) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-378-8155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何かと新潟に来た時にはお世話になってます、相談すれば的確にアドバイス貰えるので助かってます、こちらではRC飛行機(グライダー)、車共に遊べる所があるので良いですね。勿論、ルールは守ってますよ。