三鷹で味わう煮干しの深み。
らーめん文蔵の特徴
青葉インスパイア系のラーメンで風味深く、まろやかに仕上げられています。
得らーめんはコスパ最高の900円、ボリュームも中盛りで満足度大です。
三鷹駅から徒歩3分、昼限定のこだわり煮干し系醤油ラーメンが楽しめます。
得らーめん1000円+中盛50円初訪。2025年3月の土曜11:08到着で先客4人後客1人。スープ不出来で直前臨休を食らったことがあるで店のSNSは要確認。口頭注文先会計。5分ほどで着丼。スープはまたおまの魚豚系で鰹の旨味風味が前に出る。深みと塩気はやや抑えめでさらっとした口当たり。この系統のトップではないけど十分美味しい。温度はやや低めだが不快ではない。麺は中太でほぼ丸断面のツルツル。割り箸でもちょっと滑る。長さは短めで食べやすい。茹で加減はやや固め。中盛りで量は茹で前220gくらいかな。大きめのチャーシュー3枚は豚ロース系でホロホロ。味染みは適度。メンマは10本ほど。柔らかくて穏やかな味付け。味玉は黄身の外側が固まった状態。肉系のちょっと独特な風味が感じられて美味しい。大きめの海苔は風味があってよい。一味唐辛子や推すで味変しながら完食。派手さはないが安心して食べられるリーズナブルな一杯。2人オペの接客も良好。
三鷹駅周辺は有名ラーメン店がいくつもありますがこちらも人気店の1つ。土曜の12時前で先客4人。待ち時間は15分ほどだったと思います。カウンター席がほとんどなので一人客の回転がいいんでしょうね。店主さんは調理に集中。ホールの御婦人は丁寧な接客です。つけ麺は真新しいものではありませんが、昔ながらのつけ麺という感じでジワッとくる美味しさ。メニューには書いてありませんがお願いすればスープ割もしてくれます。スープはつけ麺にするにはやや優しいので物足りないのを避けたければラーメンのほうが良いでしょう。らーめん750円、つけ麺850円。この物価高の中でこの値段。感謝しかないですね。
中野本店の青葉インスパイア系。節が強くて好きです。得らーめん900円(普通ので700円)はお得感があります。
風味深く、まろやか、丁寧な造り。美味しいのは勿論ですが、いつも心が癒やされます。御夫婦のお人柄が感じられるお味です。原材料高騰の中、お値段据え置きで営業されてるのが本当に心配です。もし値上げしても、食べに伺いますけどね(^o^)
得らーめん 900円中盛 50円#らーめん文蔵 #得らーめん #味濃いめ #ラーメン #麺スタグラム #麺スタグラマー #ラーメンインスタグラ厶 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #グルメ #三鷹グルメ #三鷹ラーメン #東京グルメ #東京ラーメン #コスパ最高 #うまい #ごちそうさまでした#ramenbunzo #ramen #japaneseramen #ramennoodles #noodles #rameninstagram #rameninstagramer #ramenlover #gourmet #tokyogourmet #tokyoramen
久しぶりに満足度の高い店でした!少し前から気になってたラーメン屋、文蔵。写真はトッピング追加の得らーめん。普通のラーメンは700円、得ラーメンは900円。値段に対して非常に美味しいラーメンで大満足。つけ麺と油そばをまだ食べてませんが、おそらく麺はこの二つに合う麺。私が食べたラーメンはもう少し細麺の方がもっと美味しのではないかと思いながら食べました。
三鷹駅から3分程度にある本格的煮干し系醤油ラーメンメニューは■ラーメン■つけめん■油そばです!!店内はカウンターのみ8席程度でお水はセルフサービスとなります!!癖のない上品な煮干しスープはたまりません麺もちゃんぽん麺の太さののどごし最高のストレート麺がスープと絡みあって最後まで飽きずにいけちゃいます。仲の良いご夫婦の接客も素敵です!!
【ほんわかする魚介豚骨と店主夫妻☆三鷹の昼限定ラーメン店】東京都三鷹市下連雀。中学入学までは、三鷹と吉祥寺の中間、武蔵野市中町に住んでいました。ブーメラン♪ブーメラン♪な校舎が特徴的な井の頭小学校出身(^o^ゞ なので、吉祥寺・三鷹・武蔵境は特に思い入れが強く、仕事や・アフターで行くとウキウキしてきます((o(^∇^)o)) 生まれは中野ですが、私にとって故郷とは、やはり三鷹と吉祥寺だな、ウンウン+.d(・∀・*)♪゜+.゜平日お昼は、以前から行きたい!行きたい!とRettyの投稿をポチポチしていた、コチラヘ。週5日、11時から14時半までしか営業していないので、なかなか来れなかったわぁ(^o^ゞ開店11時少し前に来てみると、暖簾がかかってます。店内入ると、既に3名のお客さんが。はやっ!私が入店し、2分ほどで満席に。後は外並びです(;^ω^)物腰柔らかな店主夫妻。狭いですが清潔な店内。口頭注文、前払いです。◆本日の注文◆得らーめん 850円中盛(半玉増し) 50円得らーめんは、チャーシュー2枚増し、味付玉子トッピング、メンマ増量です。5分ほどで着DON♪ 席数が少ないので、店主さんは手際よく茹で・湯切りと、確かな腕です。中太の麺は少しやわらかめの茹で加減。スープは鰹♪かつお♪鰹♪な魚介豚骨。こういう味は飽きないですね。また数日経つと食べたくなります。3枚に増量されたチャーシューは派手さはないですが、アッサリしていて深みがあるスープにあっています。その他、黄みがトローリ味玉に、メンマ、ほうれん草、のり。大盛にすれば良かったかなぁヾ(´▽`*)ゝ店主夫妻の人柄そのもののような一杯でした。美味しゅうございましたd(^-^)#関脇#カントリーロード#鰹♪かつお♪鰹♪#Retty人気店#昼営業のみ#ジモティーの支持#魚介豚骨#ラーメン#ブーメラン校舎が懐かしい#次は得つけ麺#投稿内容・メニュー・価格は2018年2月時点のもの。
昼過ぎに入店。オーダー後、前精算みたいです。待ちはありませんでした。率直に言ってうまい。焼豚は若干ニンニクの香りがする。煮込む時にニンニク入れてるのかな。ストレート太麺がスープに絡んで、啜る時にあちこちに飛び跳ねます。店主も優しく真面目そうな感じで、ラーメンにそれが表れている。昼営業だけのようで、来るタイミングに注意が必要。ご馳走様でした。
名前 |
らーめん文蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本当に変わらず美味しい。10年以上前、できた時から年数回ペースで通っているけど、いつも魚介、カツオの風味が効いた、美味しい和風ラーメンが食べられます。必ず食べるのは1000円の得ラーメン。過去一度だけ浮気して、つけ麺を食べたけど、俺が好きなのは、やっぱり得ラーメンなんだなと思う。三鷹で一番好きなラーメンです。優しいご夫婦が、最高の一杯を提供してくれます。並んでも食べたいラーメンです。