秋葉原で楽しむ牛すじ炒飯の魅力。
中華料理 雁川の特徴
秋葉原の地下に位置する、牛すじチャーハンが有名なお店です。
盛りの多さに定評があり、ボリューム満点の中華料理が楽しめます。
日曜日には開店時から行列になるほど人気の高いお店です。
平日のディナータイム18:00過ぎに入店。以前テレビで紹介されてるのを観て買い物ついでにやってきました。店内は賑わっていて7割ほど埋まっていました。円卓の空いてる席に座り注文したのは鶏の唐揚げu0026麻婆豆腐定食 950円待つこと10分ほどで到着。思っていたよりもボリュームあるw麻婆豆腐と唐揚げだけではなく目玉焼き、〆サバに味噌だれをかけたもの、キャベツの千切り、キムチ、卵スープと結構なボリュームです。まずは麻婆豆腐から一口パクリ!うん、ピリ辛で美味しい!町中華では珍しく辛い麻婆豆腐なんですね!唐揚げもジューシーで美味しかったです!ご飯がお代わりできるのも良いですね!満腹です。ごちそうさまでした。※支払いは現金のみです。
牛すじチャーハンを食べました。並盛りで900円でしたが、めちゃめちゃお腹いっぱいになります。土日限定みたいでしたが、他の料理も美味しそうでした。麺類が並盛りなのか大盛りなのかわからなかったのですが、量が凄い多そうでした。チャーハンに半ライスを頼めるみたいなのですが、牛すじチャーハンは、半ライス頼んでもいいかなぁ、と思いました。今度は、牛タンチャーハンを頼んでみたいと思います。リピートする理由がわかりました。コスパもいいと思います。
日曜日11時 開店時に着いたが、すでに満席で1階入り口まで行列。テレビ放送があったようだ。25分待ちで着席。一人客でも店員さんが相席さばくので問題なかった。牛すじのトロけよく、甘めだけど後味さっぱりの餡かけ仕立てが、皿いっぱいになみなみと注がれている。炒飯は玉子ネギのシンプルなものだが、半熟卵をつぶし、牛すじ餡と合わせて頬張ると、三位一体の味を味わえます。秋葉原メシの選択肢としておすすめ大盛りだとそれだけでお腹いっぱいになります。会計後は、地下の店内から一歩出て右通路の先が地上に出る出口になるので、注意。入店時に地上から降りてきた階段は行列があるので…左には行くな。店を出ると入り口から反対側に出るが、そこまで行列が出来ていてビビる。
1人で伺って、6人掛けの真ん中にアクリル板のあるテーブル席に通されました。お向かいにお客さんがいましたので相席な感じです。金曜18時過ぎで牛すじチャーハンは売り切れでした。牛タン塩チャーハン並を注文。スープとチャーハンで税込900円です。牛タンのあんが沢山掛かっていて美味しかったです。機会があれば他の種類のチャーハンや定食も食べてみたいです。
オモウマイ店で紹介された店。雁川(がんせん)@秋葉原牛すじチャーハンは土日祝限定では無かった!第1と3週木曜日、月末金曜日も食べれる!チャーハンは卵のみ?かなりあっさり味。牛スジはトロトロ!並みでもボリュームある!午後の部と同時に入店だが10分で着丼でした。
水曜日の平日お昼13時半頃に到着。私の前にお客さんが1人並んでいたがすぐに私も一緒に4名相席テーブルに通される。オモウマイ店で紹介されたこともあり、店内は満席状態。週替わりのチャーハンを期待して来たが、ランチでの提供はしていないらしい。どうやら美味そうな手の込んだチャーハンは14時以降の提供のようだ。ランチはかなり忙しそうなので、時間がかけられないのだろう。私はランチメニューから冷やしそばとチャーハンのセットを注文。さすがにお客さんが多いので少し待つ。冷やしそばは冷やし中華のような感じで食べやすく美味しい。お目当てのチャーハンは普通。個人的にはもう少し塩みが欲しいところだった。テーブルに塩が置いてあればかけただろう。恐らく塩みのある牛すじなど他のおかずと合わせた時にベストマッチする味付けにされているため、薄味になっていると思われる。個人的にはやはり、週替わりか牛すじチャーハンを食べてみたいと思った。またリベンジする予定。ちなみにセットになっていた杏仁豆腐はコクがありなめらか濃厚でとても美味しかった。また他にはパイコーハンを頼む人が多かった気がする。この日はお客さんが多くて、14時で準備中となったのでランチ目当ての人は少し早めに行った方が無難。
ボリュームがあるメニューが揃ってる地下に位置する中華料理屋。お昼はいつも混んでます。美味しいチャーハン食べれます。
秋葉原の地下にある中華料理屋さん。昔ながらの町中華でありながら味も良く、根強いファンも多い。牛すじチャーハン大盛りを注文。量はかなり多めで大食いさんにも満足できるはずです。
夜定食を注文しました。950円、ごはんおかわり自由でこのボリューム。味付けは濃い目でがっつり食べたい時は間違いのない味。お店の雰囲気もよく、また利用したいと思います。
名前 |
中華料理 雁川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3255-2388 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

牛すじ炒飯いただきました。テレビで紹介されて暫くは凄い行列でしたが、本日日曜日はまだましだったようで、地下からの階段に並び10分ほどで店内へ。9割は牛すじ炒飯でしょうか、着席してから20、30分ほど待ちましたが、一斉に待っている方順に牛すじ炒飯が配膳されていきます。炒飯は少し薄味ですが、濃いめの餡とからんで丁度良い感じです。牛すじがとても柔らかく美味しい。ただ途中で若干くどく感じ、シンプルな普通炒飯が食べたくなりました😅とても美味しかったです。ご馳走様でした😊