濃厚鶏白湯、極上の味わい。
麺屋武一 秋葉原店の特徴
鶏にこだわり抜いた濃厚鶏白湯スープが自慢です。
あご出汁の旨味がありながら、あっさりとした美味しさを実現しています。
和風冷やしラーメンなど、季節限定メニューも楽しめます。
平日11時半くらいに訪店。混雑避ける為に早めに行きました。秋葉原界隈は時間帯ずらせば、すんなり入店出来るイメージがあります。濃厚鷄白湯そばをいただきました。もちろん美味しく•好みなのですが、鷄白湯を推してるお店は似たような味なっちゃうのかな?って個人的に思いました。なので、これからの躍進•進化に期待して星3個しました。まだまだ美味しく進化出来るはず!!ご飯系セットも頼むと¥1000超えます。
秋葉原電気街口徒歩5~6分、中央通りの一本西側にあります。昔はこのあたりはパーツ屋だらけでしたが、今はそこそこ飲食店も散見されます。武一は外観・掲示物などから鶏を専門にしている印象、店内も綺麗で入りやすいと思います。基本形が知りたくて特製濃厚鶏白湯そばをオーダー。タッチパネルの食券機、一部QRコード決済可能(PayPay等)5分程度待ちで着丼。特製の場合、トッピングは海苔2枚、鶏胸肉チャーシュー2枚、豚バラチャーシュー2枚、味玉、刻み青ネギ、刻み玉ねぎ、鶏つくね、キクラゲとなります。スープについて、ただの鶏白湯ではなく、コラーゲンたっぷりのスープです。鶏骨をじっくり煮込んでるのでしょう。他店比較は失礼ですが、関西発祥のコッテリ系ラーメン◯◯◯◯がイメージしやすいと思います。今回塩ダレで味自体は薄めの印象ですが、細麺にスープが良く絡み、普通においしいと思います。量は少なめ、女性でも大盛いけると思います。他の仕様(あご出汁、辛系、まぜそば等)との相性も気になりますので、また利用したいと思います。
濃厚鶏そばを注文こちらのお店は鶏出汁を使った鶏白湯スープのラーメンを提供しており、スープは出汁の効いた粘度の高いスープになります。スープはどろどろですが味わいはあっさりしています。麺は細麺でスープとよく絡むのですが、麺があまりおいしくありません。ただ鶏の旨味が溶けだした濃厚なスープは絶品ですのでまた来訪したいと思います。
特製濃厚鶏つけ麺と贅沢卵かけご飯。味は濃くて自分好みでした。大盛り無料で、お腹いっぱい美味しく頂けました。
小腹が空いたので、店構えに惹かれて入店しました。店内はコロナ対策がとられ、自動券売機から箸まで整理整頓されていて好感が持てました。麺は極細麺で、濃厚な鳥白湯スープが絡みつき、美味しかったです。また機会があれば再訪します。
鶏にこだわりぬいている様子です。気になっていてなかなか入れず、せっかくなので大盛りのガッツリ系にしてみました。使用している鶏肉はよく調理されており、歯切れのよい食感になっていました。丼のスペースに入りきらないところはサイズを少し大きめにされては如何でしょうか。
台湾まぜそばのようなオラオラ系のパンチ力ではないまぜそば!そんなまぜそば、お求めなら(笑)!オイシュウゴザイマシタ!
やはり具の多いラーメンは正義。
ガッツリ系のラーメンが多い秋葉原ですが、ここのあご出汁鶏ラーメンは、こく、旨味は有るけどあっさりめで美味しいです。
名前 |
麺屋武一 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3251-6323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

食べると口の周りがギトギトになるんだよな・・・やはり今日は暑いからサッパリしたものを食べようかな・・・いや、最近はこってり系のラーメン食べていなかったからな・・・よし、鶏そばだ。濃厚鶏そばだ。確かに鶏そばだ、スープは強烈な濃さで、口元に脂が残ります。そっちばかり気になって、麺の印象があまりない(笑)鶏のチャーシューは、もも肉もむね肉も柔らかくて食べやすいもので、全体的にはいい1杯にまとまってますね。