技術を受け継ぐ鮨屋、かくきゅう。
かくきゅうの特徴
鮨 波やしで七年修行した大将が独立したお店です。
大将とおかみさんの細やかな心遣いが感じられます。
美味しいお鮨と共に楽しむ酒呑みには最適な空間です。
確かな大将の技術に裏打ちされた素晴らしい寿司屋さん。刺身も、焼物も、寿司も、全てに感動と驚きがあった。実に贅沢な時間を過ごさせて貰いました。
大将とおかみさんの細やかな心遣いを楽しめるお店です。日本酒のラインナップも素晴らしい。(緊急事態宣言中はもちろんお酒の提供はありませんが。)高円寺にこういうお店があることが本当に嬉しい。お値段も良心的です。
波やしさんから独立された方がご夫婦で営まれているお店。
「かくきゅう」店主の鈴木氏は「鮨 波やし」で長年修行を重ねた方です。気さくな大将で楽しい食事でした。お料理はコース料理一本。おつまみ、握りとなります。非常に品数も豊富で大満足でした。日本酒とのペアリングも相性良かったです。ご馳走さまでした。
新高円寺駅から、徒歩5分程にあるお寿司屋さん「かくきゅう」に行って来ました☆コロナ対策もされており、入店したら手の消毒+席の間仕切りがされていました。19時入店です☆大将の人柄も良く、終始、笑いが耐えませんでした☆☆長文になりますが、頂いたお料理を明記させて頂きます🙇下記がお料理一品料理~お寿司までで、3時間程の至福な一時でした☆☆お刺身盛り合わせ(手前から:シメサバ、青柳、牡丹海老、白烏賊、鮪)→ほのかにお酢が効いたシメサバは絶品でした。自然と笑顔が出ます☆青柳はワサビをアクセントに頂きました。コリコリとした食感で美味しい☆鎮座している牡丹海老は、プリプリしていて最高です!純米日本酒 富盃焼き物(ズッキーニの白海老のせ、舞茸、枝豆、銀杏、秋刀魚)→秋を感じさせる一品。枝豆は熱を入れる事で、シットリしていて驚きです。また、秋刀魚も味が美味しかったです。毛蟹のほぐし身、カニ味噌炒め飯毛蟹の甘さが口一杯に広がります🦀酢飯の炒め飯はシットリしつつもカニ味噌が後から口一杯に広がり至福な一時です☆ガリ(通称:ガリガリ君)→壺漬けされた冷たいガリ。日本酒で頂くと、甘酸っぱさとリフレッシュ感が素晴らしい!これも、立派な一品だと思います。爆弾→イクラ、白烏賊、沢庵、かいわれ大根、鮪が細かく刻んであり、海苔で頂きました。沢庵と白烏賊の歯ごたえが良く、ついつい日本酒が進みます。オコゲの平貝乗せ、インカのめざめの鮪のソテー(通称:ランチパック)→軽く炙っており、お刺身とは違った美味しさを発見☆インカのめざめは、2切れの内、1切れは一年程熟成させた一品で、口一杯に美味しさが☆ジン 六(ロックで頂きました)→6種類のハーブから構成されている、ジン!しっかりとパンチがありますが、後味も良くサッパリします。だし巻き玉子と牡丹海老の焼き物→熱々でほんのり甘いだし巻き玉子☆とても美味です。また、お刺身盛り合わせの牡丹海老の殻を使っており最後まで余すこと無く堪能☆これから絶品のお寿司!酢飯はフワッと握られていて、口に入れるとホロホロとほどけていきます☆鮪:大トロと赤身を重ねた二層鰈のキャビア乗せコハダ鯵シメサバ白烏賊つぶ貝筋子焼き穴子巻物デザート:メザシ…(笑)小ネタお店のトイレの中に、隠れミッキーがいます☆頑張って見つけてみてください。
波やしさんから独立され、かくきゅうを立ち上げたそうで。気になりまして行ってまいりました。”かくきゅう”さん。素晴らしい鮨を食べることができる店が高円寺に増えました。予約も当日したので、食材など、その時にある最高なもので提供していただきました。ちゃんと事前に予約しないと、ご迷惑かけてしまいますね。失礼しました。綺麗な清潔感のある店内とお話がまた面白くて日本酒がすすみました。いい時間と美味しい鮨、お酒をありがとうございます。
美味しく、居心地が良い。全て大将の人柄。もちろん波やしと同じようにお財布にも優しい。
酒呑みが楽しいお鮨屋さんです。
美味しいお鮨と大将のお人柄が最高なお店。いつも行くと元気も貰えます😆大好きなお店。
名前 |
かくきゅう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5929-7786 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ご存じ波やしの板さんが独立して出した店。波やしのスタイルを踏襲するも段々オリジナルを出してきてる。早く行かないと予約取れなくなるよ。