立川駅前の隠れ家、450円で満足!
立ち食いそば きたじまの特徴
立川駅前の隠れ家的な立ち食いそばのお店です。
かき揚げそばやてんぷらが自前で揚げられています。
450円という驚きのコスパで提供されています。
かき揚げそばを注文。外も寒かったのもあるかもしれないが、あつあつの出汁にそば。とてもおいしかったです。立ち食いそばとしてはかなり美味しいだし汁でした。また寄らせて頂きます!
立川駅前の隠れ家的なうどんとお蕎麦の店です。コスパも味も店主の人柄も最高です🙌使ってる券売機もカッコ良いから是非お立ち寄り下さい(笑)
この店はとても狭いです。しかし、味も接客も最高の店です。ご夫婦で切り盛りしていて、おまけのトッピングもしてくれます。あと、幻のメニューのカレーそば・うどんがあります。何度でも行きたくなる素敵なお店です!
450円でこのコスパ!接客!そばも旨い!!!最高です。
素朴な立食い蕎麦屋さんです。手頃な価格で通いやすいです。どこか懐かしい、ホッとできるお店です。
上品な女将と感じのいいご主人。一見さんでも全く気になりません。値段と味のバランスも良い。手際も良い。天ぷらは香ばしい。サイドメニューもいい。店内は狭いのでなるべく荷物は減らした方がいいです。
てんぷらは自前で揚げる。そばとうどんは冷凍。狭い店で味のブレをなくすなら冷凍は全然OK。むしろ推奨。下手な手打ちより安定した冷凍が立ち食い路面店では合ってるでしょ。コストも下げられるし。てんぷら、丁寧に揚げてて立ち食い蕎麦では十分美味しかったです。老夫婦の人柄が女性客も多い。
いつも混んでてなかなか入れませんがリーズナブルで美味しい‼️何より女将さんと親父さんの人柄の良さがにじみ出てて良いです。
安くて他の立ち食いより美味しい。天ぷらが作りたて。
名前 |
立ち食いそば きたじま |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022年10月27日(木) 店主様が腰痛の為、臨時休業となっております。次に食べれるのを楽しみにしています。