高台に佇む日枝神社の眺め。
日枝神社(中神町)の特徴
高台に位置する日枝神社は、街道からの眺めが絶景です。
静かな場所に佇む日枝神社で、心が落ち着く時間を過ごせます。
ポツンと鎮座する神社の雰囲気が、訪れる人々に安らぎを与えています。
街道から丘のような高台にポツンと鎮座している日枝神社です。周りから見ても特異な高台です。街道側からは神社に入れずに住宅地側(南側)から参道階段を上がります。南側が多摩川に向かって開けているので、コチラ側が正面なのは納得です。高さ的には直ぐ脇にある福嚴寺とあっているので神仏習合時は一体だったのかもしれません……😅ちなみに地区の鎮守は近くにある熊野神社との事ですが、日枝神社の開基はそれよりも古いとの言い伝えです。小さな社殿ですが、とてもイイ場所に立地していますので歴史と由緒の古さに納得です❗️
今日お参りさせていただきました。手水舎はありません。
名前 |
日枝神社(中神町) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

眺めの良い神社さんです✨