香川の梅ヶ枝餅、ニッキの香り。
大西甘味堂の特徴
梅ヶ枝餅は香川のローカル名物で、独特の食感があります。
店内に入ると、ニッキの香りが漂い、温かく迎えてくれます。
母の故郷を思い出させる、懐かしい味わいが楽しめるお店です。
香川のローカル名物❓梅ヶ枝餅。福岡のとは違いハッカ味の菱餅みたいな食べ物です。癖になります。
食べた事の無い味です(^o^)何とも言えない食感、美味しい。
お店に入ると店員さんより先にニッキの香りがお出迎えしてくれました。遅れて出てきた店員さんに聞くと、この香りが”梅が枝”の香りとのこと。素朴な甘みにニッキの香り、好きになりました。広くないお店の中には他にも色々なお菓子が、中には”おいり”も。お店の前の道路が狭く、専用の駐車場も無いので、大きな車では行かない方が無難です。「一応隣の家の人には許可を取っています。」と店員さんが言っていたので、駐車しても大丈夫のようですが・・・
梅が枝(ニッキ入り)
名前 |
大西甘味堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

母の故郷がこの近くで、私が子供の頃は夏休みに毎年観音寺に行く度に伯父がこちらの梅ヶ枝餅を買ってくれました。今でも時々母がお土産で買ってきてくれますが、あの頃と変わらない味で懐かしくて本当に美味しいです。私は大阪在住なのでなかなか直接買いに行けないですが、店主さんには是非とも頑張って頂きたいなと思います。