新大久保で味わう絶品ダルバート。
Sakura Nepali restaurant さくらの特徴
ダルバートが500円でライスとダルおかわり無料の良心価格です。
肉汁たっぷりのモモは必食で、ネパールの家庭料理が味わえます。
明るくきれいな店内で、平日の昼でも余裕を持って楽しめる雰囲気です。
ランチで複数回来店。店員さんの反応は日本人から見れば若干鈍いが、言葉も文化も異なる異国の地で仕事されてることを思えば、全く問題ない接客。マトンがおすすめだが、慣れない人はチキンが良い。ポークもある珍しいお店。ライスとダルはおかわりできるので、無限に食べれる。2022.7.17追記久しぶりに来たら値段が少し上がっていた。材料費の高騰が原因だろう。
今日は新大久保でダルバートの新規開拓。「ネパールレストランさくら」って日本名つける店、珍しいですね。でも料理も値段もネパール店。チキンか野菜は550円で、マトンかポークなら600円。それにドリンク付きって安い‼︎ もちろんダルもライスも野菜もついている。ビルの4階で眺めもいいし店内広めで綺麗なので素晴らしいね。オーダーはマトンを激辛で!骨つきマトンは少しクセがあるけどこのくらいが羊を食べてる感じがしていいんですよ。結構辛くて美味い。ダルも少し辛めでチャトニと合わせて、マゼマゼいい感じです。口の辛さを甘いチャイでゆっくりおさめてリラックスできました。大久保ダルバート、いいですね。
ランチでダルバート頂きました。開放感があって居心地がよく、お店の方も親切。この辺は週末になると韓国目当ての人で道も一杯で疲れますが、お店は非常に快適でひと息つけました。味もかなりおいしいと思う。コスパも最高です。また伺います。
平日の昼前に訪問。入口がわかりづらい、大久保通りからタピオカ屋の路地に入って、エレベーター横に控え目な看板。店は4階なので、下からでは看板が見えない。エレベーターを出るとすでに店内。先客は無し。カレーは色々と食べてきたので、変わったものをと、ベジモモ、茹でマトンを注文。先ずは茹でマトンの登場、本当にマトンです。ただ茹でただけ、固くて癖があります。これにクミンや塩をつけて食べます。焼いたマトンもありますが、茹でた方が臭みが取れて食べ易いと思います。次にベジモモですが、野菜餃子、菜包とか、各国にある刻んだ餡を小麦粉の皮で包んだものです。茹でたり、焼いたり、揚げたりと似たようなものです。付け合せのソースは赤いのですが、辛くありません。野菜のみなのに美味しい。他にもあまり見かけない料理があるので、楽しみです。
きれいで昼間明るい店内で雰囲気良いです。マトンカレーのセット。ダルスープもマトンカレーも最高に美味です。リピートしようと思っています。
2021.2.20再訪アルサデコ、マトンボイル、いつものダルバート。スタンプいっぱいになり次回サービスあり。美味くて腹いっぱいで一人1100円とは脱帽。また来ますよ。ネパール行ってみたいです。2021.1.15再訪食材買いにいいったついで。スープモモカトマンズ、ジブロボイル、ダルバート。コロナだけ頑張ってほしい。コスパ最高ですよ味はもちろんうまいし。2020.10.31再訪石垣かえりによりました。スープモモ、ソーセージフライ、いつものダルバート。スープモモはスープは冷たくモモは熱く。とてもおいしいしスープをダルバートに混ぜてもいけます。ソーセージフライは、懐かしいタコさんウィンナーを野菜とスパイシーに焼いたものです。2020.10.13再訪アチャールやネパール食材を仕入れにいったので晩御飯はさくらさんでってことでまたまたいきました。いつものメニューに加え今日はベジタブルチョウメンを。青唐辛子入りで辛くでもうまい。ちなみにここは1380円で2時間飲み放題やフリーWifiがありますよ。おかわりしておなかいっぱいです。2020.8.18再訪ネパール、イスラム食材やスパイスを購入。で夕飯はいつものさくらさんだよなって感じで。今回は、アルマサデコ、スクティにいつものダルバート。アルマサデコは、じゃが芋をスパイスであえて炒めた感じ。スクティは、干した肉に激辛スパイスをまぜて焼いた感じ。うまいけどけっこう固く激辛。ビールに最適。毎日食べたくなるお店。2020.7.16再訪いつもの買い出しにきたあとはやはりネパール料理さくらでしょうと言うことでまたまたきました。今回はアチャールサデコ、マトンボイル、ダルバートチキンカレーセット、ポークカレーセットできまり。ボイルマトンは骨付き肉でした。味わいがあり脂が少くでも柔らかいとても上手い肉でした。かみさんと二人で2100円というすごくやすかった。またきますよ絶対に。2020.6.19再訪ディナーにきました。私はまたまたポークカレーセットにラッシー、かみさんはイチオシサクラスペシャルカジャセットにアイスチャイ、コロッケみたいなやつ。サクラスペシャルカジャセットは、肉料理、サラダなどてんこ盛りにライスを乾燥させ砕いたやつがのってます。これで1400円はすごい。ディナーは、私ら以外ネパールの人で混んでました。2020.6.6再訪今日も開店すぐにいく。先客ネパールのかたらしき3名。デドセット1300円、ポークカレーセット、羊の舌ボイル。デドセットは、蕎麦がきみたいな感じだけどエスニックです。これもダル、ライス同様お代り自由。羊の舌は岩塩とターメリックなどをつけて。新しい発見です。今年はさくらにどっぷりしそう(笑)2020.5.23再訪業務スーパーとイスラム食材を買いまたきました。今回はいつものダルバートとぶーたんという水牛の内臓を🌶️たくさん入れ炒めたものとジャガイモとアチャールを混ぜた酸味のあるお芋。たくさん食べて2200円。ごちそうさま2020.5.8再訪イスラム食材を買いにきたついでに昼ご飯にネパール料理さくらにきた。ダルバートAセット辛さは普通、チキンカレーとポークカレーセット辛さは辛口、パニプリ、マトンフライにセットドリンクのラッシーにチャイ。パニプリは、すっぱからくとてもうまかった。マトンフライは、肉肉しく食べごたえあり。税込2250円で豆スープとライスは食べ放題。たらふくたべました。前から気になっていて大久保にインド調味料など仕入れにきたついでにネパール料理さくらさんでかみさんと昼をたべた。私はすっかりネパール料理にはまりました。こちらは新大久保からすぐで、ビルの4F。エレベーターおりたらすぐ。気さくなネパール人スタッフに迎えられ窓側にすわり、かみさんはダルバートセットAでチキンカレー辛さは普通にチャイ。私は、ポークカレーセット辛さは辛口にラッシー。アチャールモモ他を発注。セットにカレーのアチャールがついていてうまい。しかもダルつまり豆スープとライスはお代わり自由。もちろんお代わりしました。ストップするタイミング間違うと激盛にライスはなります。ドリンクついてダルバート550円、ポークカレーセット600円。二人で税込2400円以下。今コロナで大変だし自粛ですが、たべにくるきかいがあれば是非いってください。是非またいきたい。
口コミと値段に惹かれて、ポークカレーセット税込600円をいただきました。値段もさることながら味が素晴らしいです。ポークはゴロゴロ入っていて、ダルは程よく味が濃く(塩分多め?)、本当に美味しい!辛くないので日本人でも食べやすいです。ドリンクつきでダルとライスがおかわりできるのでコスパも最強です。このあたりにはネパール料理屋がいくつかありますが、ランチで一番勧めたいのはこのお店です。
お店も席に余裕があっていいですよかなり安い値段でいろんな食べ物を楽しむことができるモモをぜひ食べてほしい 肉汁が出る餃子ですおいしい経験でした청년다방건물위층에 자리하고 있으면 꽤 저렴한 가격으로 여러음식을즐길수 있습니다. 특히 모모는 드시길 권합니다 기본 세트구성으로 음료도 포함되어있으며 밥도 리필이 가능합니다. 점심시간에도 여유있게 이용할수 있어 상당히 좋았습니다.
大久保周辺でダルバートが食べられる店はほぼ全て行きましたが、ここを超える店はないと断言できます。ここのダル(豆のスープのようなもの)は本当においしい。是非2回食べてみてほしい。2回目から中毒になります。まずはご飯に少しダルをかけて食べ、次にカレーを少しかけて食べ、最後にどちらもかけて全部混ぜて食べるのがおすすめです。一番安いセットは¥550からですが、それでも飲み物付きで、さらにダルとご飯はおかわり可という凄まじいコストパフォーマンスの良さも魅力。はまります。
名前 |
Sakura Nepali restaurant さくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6233-7879 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ミックスチョウメンとポークフライを注文。チョウメンはカレー味の焼きそばでそんなに辛くはない。美味しいけどちょっと塩気が強い。ポークフライは焼きそばだけだとちょっとあれなのでおかずとして食べようと思い注文したのだがこれは角切りの豚肉をスパイスで炒めたもの。これも美味しいけどちょっと塩気が強い。しょっぱいものをしょっぱいもののおかずにはできないので、急遽ライスを注文。焼きそばを食べ終わってからポークフライをおかずにしてライスを食べた。失敗したと思ったのはチョウメンもポークフライも同じようなスパイスで味付けされていたので食材が違うだけで味は同じに近かかった。よく考えて注文すべきだった。今日のメニューはちょっとしょっぱかったけど、メニューも豊富だし値段の安く又来たいと思った。