新大久保で体験する安くて美味しい手もみラーメン。
福しん 新大久保店の特徴
大久保の地元の人たちに愛される昔ながらの中華屋さんです。
手もみラーメンは390円と非常にお手頃価格で提供しています。
100円の追加でラーメンが付く定食メニューが嬉しいと評判です。
2022年10月JR新大久保駅から5分新大久保なのに中華、周りは韓国料理店ばかり店内は外国人留学生らしき人やその辺のおっさにおばさ達どうやらここのお店は地元の人たちの食事の場のようだな店内に入り丸カウンターに着席しメニューを拝見店頭のポスター料理はメニューにはなかった 「生姜小籠包」でもネット検索では大衆紙の雄「夕刊フジ」との異色コラボ企画と書いてあったお店の人に聞けばよかったな注文したのは○海老チャーハン690円○ギョーザ190円海老チャーハンが690円って激安 しかも新大久保海老は6個くらいで普通に美味しい待ち中華の味餃子もいい 安くて満足オーダーしてからの調理とも書いてあった今時こういうお店があるのかーと感心していると出入り口横にハガキが置いてあった社長室行きのハガキあーこういう感じのお店か・・・ホームページ見ると2代目の若い社長の写真があった先代のお父さんからの意向だな!こういうお店好き!ごちそう様でした。
福しんは安定してそこそこ旨い町中華(チェーン)だと思っているけど、ここの定食類は頼まない方がいいです。野菜炒め、レバニラ、豚キムチと頼んだけどどれも炒めすぎでおいしくない。ここに行くのなら少し遠くても新宿の店舗に行ったほうが良いです。
てもみラーメン390円レシートについてくるサービス券で味玉トッピングか大盛りとかサービスもしてくれる、お財布に優しい的なお店、クラシックな醤油ラーメン、値段にすべて、味は言外に含まれる写真は特盛二百円(大盛りは百円)
俺たちの福しんはお財布が寂しい我々にいつだって味方さ!味?うるせえ!おとといきやがれ!冷凍ラーメンより安いんだよ!企業努力ありがとう!
家から近所のせいか、休みの日には必ず行きます。どこか懐かしさを感じる万人受けの味付けは、まさに街の食堂。
ダブル野菜タンメンを麺少なめで毎週1回食べに来ます。自分は野菜でお腹いっぱいになるので手軽な野菜補給です。とびきり美味というわけではないけれど飽きないさっぱり系で気に入っています。
リーズナブルでチープな味。
とにかく安いし量が多い。写真は野菜ダブルタン麺の麺大盛。現金しか使えません。価格帯は500-700円。
手もみラーメンは390円からと安く、ピーク時は混んでいる。
名前 |
福しん 新大久保店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3208-7417 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大久保にある昔ながらの中華屋さん。ササっと食べたいと思って入りました。とっても安くて、まぁまぁおいしいです、すぐに出てきてくれたのもいい。