味噌ラーメンならここ!
極上蔵出し味噌ラーメン そこがミソの特徴
新潟市中央区女池神明の近くで味噌ラーメン専門店です。
特選スパイス味噌690円は、絶品と評判です。
以前はきんしゃい亭があった、歴史ある場所です。
土曜の昼少し前に来店ですがガラガラでした。味噌ラーメンが美味しいとのクチコミでしたので赤味噌ラーメンに辛玉をトッピングしました。麺はモチモチちぢれ麺で味噌ラーメンにはバッチリ合ってます!とても美味しく頂きました。
家族で初めて利用しました。白味噌は甘さとコクが、海老味噌は海老の濃厚さが美味しかったです。他の方のコメントにもありますが、店長さんはコミュニケーションよりは味を重視してるタイプの方かなと思います。寒い冬には味噌ラーメンは温まります。また伺おうと思います。
ソコがミソ!ってなかなか面白い名前付けてんなーってことで金曜ランチに初訪問!注文したのはスパイス味噌らーめん690円!!トッピングにニラもやしハーフ卵付き120円チャーシュー1枚60円トータル870円!コスパは最高ですね。肝心の味ですがスパイスが効きすぎており味噌感はほとんど感じられません。カレーらーめんのような気さえします。味噌とスパイスのバランスをもっと突き詰めれば化けそうなので、味噌感もっと出してみましょうよ。まぁなんだかんだで変わりダネらーめんとしてはいいんじゃない?値段もお手頃ですし。ちなみに辛さは増しと増し増し選べます。増しでも全然辛く無いです。ピリ辛程度。どこがミソ?コスパの良さがミソ!!うん、そんな感じのラーメン屋。
スパイス味噌を注文しました!色んなタイプの味噌ラーメンがあるのですがコレが券売機の一番左上にあったのでオススメなんじゃないかと思います。他のお店で食べられるタイプのモノとは違うオリジナル感のある、スパイスというだけあって何処となくカレーを連想させるモノでした!とはいえカレー味噌ラーメンという訳ではなく良い感じにブレンドされていて美味しかったです!
ラ-ポンで行きました。入口に券売機があるのでそちらでラーメンとトッピングを注文出来ます。ラ-ポンのQRコード読み込み。特選スパイス味噌を注文しました。最初スープを飲んだ時、カレー味?ターメリックが効いているのか辛くて不思議な味でした。何種類かの香辛料使っている様です。麺は中太でもちもちしています。スープは少ししょっぱかった。赤味噌。次の機会は白味噌にチャレンジ。
赤味噌食べたんですけどおいしかったです!次は味玉をトッピングしようと思います。
スパイス味噌を注文。味自体は複雑なスパイスの辛さでとても素晴らしいが、いかんせんモヤシが生。スープをかけながら食べたが、だんだん温くなっていくため非常につらい。せめて湯がいて欲しい。標準のラーメンでチャーシューが1枚も乗ってないのも侘しい。
「そこがミソ」です(^^)ここは、以前「きんしゃい亭」だった場所です(^^)経営が変わったのでしょうか?まぁ、どっちでも良いですが(*_*)初訪問なので、券売機の一番上の「特製スパイス味噌」を注文しました(^^)辛味は「増し」で(^^)程なく着丼です(^^)スパイスの香りがします(^^)スープは、味噌と言うより、カレーラーメンのようです(^^)僕は、嫌いじゃないですが、好みが分かれそうな味ですね(^^)次回は、別のメニューを食べてみます(^^)
以前から入ってみようと思っていた。午後8時頃に入店。ワンオペの店員さんは忙しそう。白味噌ラーメンと餃子を注文。可もなく不可もなく普通に食べられるギリギリ下限の材料で作られている味だと個人的に感じた。この価格帯なら近くに「ののや」「だるまや」「東横」などがあるので現時点では魅力に欠けると感じた。辛辣でごめんなさい。パンデミックで飲食店は各社利益が削られてコストカットに悩んでいる時期だとは思うので、本来はまた違った評価になるのかも知れない。
名前 |
極上蔵出し味噌ラーメン そこがミソ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒950-0943 新潟県新潟市中央区女池神明1丁目1601−1 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

こないだの日曜に初入店❢ 女池のホビーオブのすぐそばにあり、時間も昼だったので、寄ってみました!店名にミソというだけあって、味噌ラーメンにこだわりのある店でした。今回はスタンダードであろう、白味噌をチョイス! コクがありながらも、わりとあっさりとした味噌ベースのスープに、中太の縮れ麺との相性が良かった👍店員さんらの元気な「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました!」の掛け声は、非常に良かったです✨