新大久保駅近!
ESPORTS CAFEの特徴
ハイスペックパソコンと240Hzモニターが揃い、最高の環境を提供します。
山手線新大久保駅から徒歩1分のアクセスで、通いやすさが魅力的です。
プロゲーマーも訪れる、清潔で整ったeSports専用のネットカフェです。
1番コスパ良いEsports Cafe
受付のお姉さんは対応及第点。
チート使用者がPCを使用した場合、そのPCを使ったことのある人はハードウェアBANされます。僕の隣に座っていた友だちが先日、Apex LegendsでハードウェアBANされました。運営に問い合わせたところ、以前使用したPCでチート使用が検出されたとのことです。メインアカウントは他のユーザーが使うかもしれないPCでは決してログインせず、サブアカウントについても個人のPCではログインしないなど、徹底したアカウント管理が必要です。店内の雰囲気は悪くないので是非、注意喚起をお願いしたいです。
最強クラスのスペックのpc達に240hzをメインとしたモニター、トップモデルのゲーミングマウス・キーボードが備えてある。ただしヘッドセットはかなり臭いので自前のを持ってくるべし。
ここで遊ぶ際に注意すべき点は、高確率でアカウントが乗っ取られます。SteamとGmailをログインしたあと、10日後にSteamアカウントが中国人に乗っ取られました。遊ぶ際には充分に気をつけましょう。
店員さんの態度が悪かったです。学生証だけだと入れないのできをつけて下さい。
店員の対応が良かったです。分からないことなど気軽に聞きやすく、施設も整っています。結構大声を出しながらプレイしているプレイヤーもいましたが、ある程度は問題ないみたいですね。ネカフェではこんなことは出来ないので画期的ですよね。料金はチャージ制で、4時間1000円10時間2000円50時間5000円120時間10000円です。(間違ってたらサーセン)ヘッドマイクやマウスなどはありますが、清潔感は……まぁ色々な人が使っているので仕方ないと思います。気になる方は家からキーボードやマウスを持参の上取り付けることも可能です。僕はいつも使っているマウスを取り付けました(元に戻すことは忘れずに…)チャージされた分は当日に消費しないといけない訳ではなく、ログアウト後に残った分を有効期限1年まではいつでも来店して勝手に席に座ってログインすることが出来ます。ログインさえしていれば道の妨げにならない程度に寝ても問題ないらしいです(そこら辺のルールはよく分かりませんが…)こういうのも画期的で良いですね。飲み物、食べ物も揃えてありました。カップラーメンやお菓子、自販機などある程度はありますね。お湯や電子レンジも完備されていました。カップラーメン美味しかったです。カフェでゲームがしたいという方は是非行ってみてください。
基本的に普通に必要最低限のレベルで接客態度が良い店員さんが多数ですが明らかに態度の悪い謙虚さが無い店員が2人いるので2点です。
ps4で色々なゲームをやっている人は注意した方がいいSteamなどでゲームを元々買っていないとできないゲームがほぼです。2時間も待ったのに目的のゲームが出来ませんでした。もう二度と行きません。
名前 |
ESPORTS CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ハイスペックパソコン、デバイス、山手線新大久保駅1分、e-Sports専用線めちゃくちゃネットが速い、スタップが親切、プロゲーマーも通うきれいな店。最近はRTX3080とintel corei9、e-Sports 専用線を揃えたESPORTS 施設です。2022年12月は5階77席に4階114席をリニューアルオープンだそうです。