秋葉原で楽しむチロルの宝庫。
Shop チロルチョコの特徴
秋葉原の大通り沿いにあり、アクセスが良好です。
愛媛県限定のポンジュース味も揃う専門店です。
アウトレット商品やコラボ商品が多く、レアなチロルが楽しめます。
珍しいチロルチョコ屋さん。アウトレットチョコが、なかなかリーズナブルでオススメ。たくさん買っても食べすぎないようにね。
JR秋葉原駅から歩いて5~6分ほど、地下鉄銀座線 末広町駅からだとすぐ、大通り沿いにありました。2階にはロイヤルホストがあるビルの1階の一角、入り口のガラスドアに、見慣れたチロルチョコの文字と看板に惹かれて、入ってみました。こちらのお店は、ルート限定品やコラボ商品、アウトレット商品が置いてあるようです。天気の良い土曜日の15時頃でしたが、店舗内は空いていました。商品も思ったよりも少ない感じ。定番サイズのチョコもあり、1個からでも買えます。文房具品や箱入りの復刻版チョコ、チロルチョコアイスなんかもありました。お一人様1袋限定の1袋¥500のアウトレット品は、お得感はありますね。個別包装していない同じ味のチロルチョコが、570グラム入っていました。味の種類はその時によって、違うようです。この日は、コーヒーヌガー入りとクッキー入りチョコ、キナコクリームの3種類でした。珍しいので購入してみましたが、大家族用だったかな。近くに来た際は、試しに覗いて見るのもありかもしれませんね。PayPay使えました。2022/3/31追記平日の15時頃再訪。アウトレット品は前回土曜日に行った時よりも、数がすでに少なくなっていて、抹茶桜味?1袋とコーヒーヌガー入り3袋しかありませんでした。平日でもパラパラとお客様が来店していましたが、店員さんはレジでおしゃべりに夢中な様子でしたよ。
秋葉原の電気街を歩き、しばらくするとチロルチョコショップがあります商品数は専門店ですが、少なめです小さな袋は108円とさすがのコスパですヤオコースーパー限定のおはぎ味がありました秋葉原に行ったら、のぞいてみたいお店の一つになりました3月平日に再訪問しました今回の方が商品が揃っていましたいろんな味のチョコがあり見ていて楽しめますチョコ1個でも買える事も魅力ですチロルチョコなら貰った方も気を使わずに受け取れると思うので今回もプレゼント用にいくつか購入しました。
ゲキ混みかと思いきやそうではなく、ゆっくり商品を見ることが出来た。アウトレット品は魅力的ですが、家庭にはちょっと多いかな…また、行きたいと思います。
チロルチョコレートの本社にあるアンテナショップ。ありとあらゆるチロルチョコレートが売ってます。絶対何か買ってしまいます‥
チロルチョコの専門店。余り見ない商品やアウトレット品も販売されてます。個人的には、アニメコラボしたチロルチョコの包み紙を磁石やバッジとして取っておくグッズが有りがたかったですw
やっと、うなぎチロル買えました。あちこち探しましたが、無かったので、ここしか残ってないと来店、無事買えました。
秋葉原にあるチロルチョコ専門店。一個20円〜多数の種類が売っており季節物、イベント物のチロルチョコも売っています。中でも、在庫管理の影響でアウトレット商品として一袋500円という破格で売られていた。迷わず購入。チロルチョコ好きにはたまらないお店です。
末広町駅近くで営む、青春の思い出が沢山詰まった昔懐かしいチロルチョコのアンテナショップ『shopチロルチョコ』さん。ufeffufeff昔懐かしい『コーヒーヌガー』から、チロルの新規商品まで、駄菓子屋ライクに陳列されています。ufeffお値段がお値段なので、思わず大人買いしちゃいました。ufeffufeff大人買いしたのは、復刻版の3個付いたチロルチョコ『ミルクヌガー』1箱600円に、『生もちいちご大福』45円、『シロノワール』42円、『ホワイトu0026クッキー』21円、賄賂とか色んな『メッセージ付きDECOチョコ』80円。ufeffufeff忘れてはいけない、自分のチロルは此処から始まった『コーヒーヌガー』21円をどっさりwufeffufeff昔も今も小腹空いたらチロルが最適wufeffまた補充しに来ますww
名前 |
Shop チロルチョコ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駅から少し離れていますが、大通り沿いなので、すぐに分かるかと。普通に買えないチロルチョコも置いていて、ありがたいです。