お酒好きのための希須林バー。
十六公厘の特徴
お酒を楽しむための居酒屋で、飲酒主義が強いお店です。
都内でも珍しい紹興酒のバーとして人気です。
15時からのオープンが嬉しい、通いたくなる魅力があります。
どれを食べても美味しかったです。わたしの中のナンバーワンは酢豚でした!また食べに行きたい...他の方がおっしゃるように誰でも入りやすい雰囲気という訳ではないですが、お店の方の感じも悪くなく、お食事も美味しかったのでまた行きたいです!ワンドリンク制ですがアルコール以外も選べます♪
いつも入れないお店が、入れました!飾らないけど、美味しい料理の数々!最高でした!
旨い。中華らしかなる中華❗️
もう7,8年は通うお店。飲む人のためのお店。てか、飲まないと怒られる。飲まない人は入れない。飯もの麺ものはない。全ての料理がお酒を飲むために作られている。温菜は中華鍋とフライヤーでほぼ全ての調理をするけど、どれも旨い。ご飯と一緒に食べても旨いと思うが、やはりお酒が合う料理ばかり。ポーションは小ぶりだが、パンチがあり食べ応えがある。個人的には、レバーの味噌炒めとチキン南蛮が旨いと思う。レバーはここの料理で一番好きなのでレバー好きには是非。チキン南蛮は、今までのチキン南蛮の概念が変わるほどの出来。とりあえず、食べてみて欲しい。その他、シュウマイ、自家製の腸詰、ハチノス煮込み、春巻など何でも旨い。酒飲みは是非行って欲しい。
どれを食べても美味しい😋お酒を飲む人の為の、お店です😄15時からオープンなのも嬉しい🥰
都内でも珍しい、紹興酒のバーです。一品ものの料理も軒並み美味しいです。お腹を膨らませるメニューはないので、用途を間違えなければ楽しめるお店と思います。
絶対飲酒が条件!仕事関連のお友達と訪問。店主は希須林の出身らしく何食べても美味いし、お酒が進むし酒好きには天国のようなお店。二人でめちゃめちゃ食って呑みましたがそれでもリーズナブル。他の人のクチコミにあるように店員さんはそんなに愛想がいいわけではないし、料理は注文してから結構時間かかったりします。でもお酒はすぐ出てくる感じが好き。笑。お客さんがお店のペースに合わせて料理とお酒を楽しむ空間だと思うので万人受けって感じじゃないけど、好きな人は絶対好きになる。
ドリンクアルコールのみ。つまんで、飲んでに良い。
お酒飲む人にはいい店!!
名前 |
十六公厘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6457-5632 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

飲酒主義を掲げるお店お酒を飲めない方は入店できません。中華をあてにしたい呑んべぇのためにあるお店です。