息子の柔道試合も安心!
船橋市武道センターの特徴
柔道や剣道の試合、稽古に最適な広い畳の施設です。
二階の畳は非常に広く、思う存分稽古ができます。
唯一無二の相撲土俵を備えた、特別なスポーツ施設です。
玄関前の草花に毎回癒やされています。
施設設立の趣旨はよろしいし、こういった設備は公設のものとして必需。 しかし、いかんせん古すぎる。最寄りの駅からやや遠く不便なのは我慢するにしても、駐車場もほぼないに等しい。そろそろ建て替えの時期ではないかな。
とてもキレイです。畳も柔らかく、サイコーですねー。
「武道」として利用していないので評価が妥当かどうかは読む方が判断してください。子供の習い事で和室を利用しているが、習い事の最中はロビーにいる事になるのだが、板張りで冬場は凍りつくように冷たい。小さな電気ストーブ1台とブランケットが数枚。靴は脱いで上がるところなのだがスリッパもない。和室自体にはエアコンはあるようなのでそれだけが救い。
スポーツの場所としては良い。駐車場がもう少し広ければ!と思いますが。
施設は不満はありませんでしたが、利用者の中に、アチコチで自分好みの女がいない店の悪評ばかりたれ流すデブが居たので、通う気が失せました。武道館の汗のしみこんだ臭いは嫌いではないですが、ラーメン大好きのデブの汗が染み込んでいるのかと思うと、潔癖性ではないですが、気持ち悪いので使えません。非常に残念です。私的な感情がこもってしまいましたが、やっぱり利用者の人間性も大事だろうと再確認させてくれました。
とにかく二階の畳が広い‼️
ここでは、ダーツを楽しんでます。
唯一相撲の土俵がある施設です。
名前 |
船橋市武道センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-422-0122 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/sportsshisetu/0001/0004/0001/p011049.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

個人利用できるのはありがたい。剣道場は広さ、床の質ともに文句無し。