駅近!
立川献血ルームの特徴
地下一階に位置し、駅からのアクセスが非常に良好です。
無料の飲み物やお菓子が用意され、献血後に楽しむことができます。
初めてでもスムーズに献血でき、丁寧なガイダンスで安心感があります。
あまり広くはないですが、快適でした。自販機は氷なしを選んでも氷が出てくる仕様なんでしょうか‥?強いて言えばそこだけ気になりました。お菓子はカントリーマアムとせんべい。献血後は持ち帰り用のお菓子も貰えます。(アルフォートなど)予約して全血行ったら特典のタオルも貰えました。決して検査目的で行くわけではないですが、血液検査の結果を知れるのはいいですね。年に一度の健康診断だけだと不安なので。
埼玉から引越して来たのでコチラを利用。大宮を利用していたので、サービスが貧相に感じる。誕生日月も何もないし、ドーナツもないな。私の中では自然消滅だな。
初めて献血に行きました。前もって電話で空いてるか問い合わせると、「いつでも空いてます」とのことで予約なしで伺いました。受付で検温や注意事項などを伝えられ、中に。初めてだと伝えた為か、とても丁寧にリスク説明や献血について説明していただきました。その後、血液検査を終えてから献血へ。初めてだったので、緊張していましたが、看護師の方がずっと傍についていてくださいました。針を見るのが苦手だと話したら、献血中の針の部分にタオルをかけてくださいました。献血終わりも、立てるか、歩けるか、様子を見てくださり、とても安心できました。針を指す瞬間は痛かったですが、看護師さんやスタッフさんがとても丁寧に対応してくださいます!予約なしで行ったこともあり、トータルで2時間程かかりました。また献血に行けるようになったら、予約して行きたいと思います!
Wi-Fiが繋がるのは良いですね。待ち時間も苦もなく過ごせました。対応も良かったです。
今日初めて来たけど、看護師さんが可愛かった(ノンケ並感) 飲み物の自販機が2台あり(何れも無料u0026飲み放題)献血後にコインが貰えるので、お菓子と交換出来ます。予約すれば比較的スムーズに献血出来るので興味のある方は是非一度、献血しに訪れてみてはいかがでしょうか。
スムーズに献血出来ました。このご時世なので漫画が読めないのは仕方ありませんが、無料Wi-Fiが欲しいと感じました。
普段は献血車で献血する事が多いですが、献血ルームはとても綺麗で気持ちよいです。飲み物も好きなものが自販機から貰えるので飲み過ぎてしまいます。今は、予約がないと献血できない日もあるので、予約は必須のようです。
平日の昼間に、予約なしで行きましたが、それほど待つこともなく、すんなりと献血できました。でも、受付してから、終わるまで、何だかんだで、1時間くらいはかかります。飲み物の種類はたくさんあります。献血後の、コインをもらって、自販機で、お菓子類と交換することができます。場所が地下なので、ちょっとわかりづらいです。
地下一階にあるので、ちょっと分かりにくいかも。看板も下の方にあるので、調べないと気づきにくいかも。中は綺麗で、ロッカーもたくさんあります。自販機は2台。
名前 |
立川献血ルーム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-527-1140 |
住所 |
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/place/m1_01_13_room24.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広くはないけどいい施設だと思います。血が足りないってテレビでやってた影響で、とても混んでました。看護師さん大変そう。なのに終わり時間まで気を使ってくれて、毎日疲れるだろうな。タダだからって、ここぞとばかりに何杯も飲んでるの見て笑った。