下町情緒たっぷりのチャーハン。
中華そば 大宣の特徴
昭和の雰囲気が漂う、下町情緒満載の美味しい中華料理店です。
モチモチ感がクセになる、絶品の中華つけ麺とチャーハンが人気です。
家族経営の温かい雰囲気で、気配りある接客が訪れる人を惹きつけます。
一見入りにくい店構えでびびりながら入りましたが、店主に優しく迎え入れていただきました。肉ニラ炒めそばをいただきました。かなり美味しいです。一口でこれはリピートしたい味だと思いました!
ランチにチャーハンを食べてきました。コロナ対策が取られ、席も間引きされている印象でした。
これぞ昔ながらの街中華味もしっかり目であとひく旨味通いたいレベルなに食べても美味しいです😄
中華盛りシングルとチャーハン単品を注文チャーハンがとても美味しく半チャーハンでは物足りないため、単品チャーハンを注文。凄く美味しい!特徴があるある!と言う感じではなく、そうだよな、コレコレ。と思える日常に馴染む味で定期的に訪問してます。中華もりは半分食べた程度でラー油を入れてしょっぱ辛い酢のタレに変化させて楽しんでます。味も値段も、よそ行きの味ではなく、日常に溶け込みながらも記憶に残る味。素敵なお店です。
タンメン:780円麺はモチモチ感があって食感が良い。具は肉や野菜ともにタンメンとして少なめでした。スープはとても美味しかったです。接客は丁寧。値段は両国に近いので観光地価格でしょうか?ご馳走様でした。
13時過ぎのランチで利用しました。何度か店の前を通っては気になっていた、いかにもな町中華屋さん。事前に他のかたのレビューを見ており、看板メニュー?の中華盛りダブルを注文。酸味の聞いた醤油ベースっぽい付け汁に柔らかな中細い麺。シンプルに美味しい。懐かしさすら感じる美味しさ。麺はダブル(2玉)にしたが、ワイには少し物足りない。セットで炒飯も良かったかなぁ。店主と思われる方はマスク姿も相まって頑固親父?!と思ったらそんなことなく気さくな方で、食べ終わる頃にはスープ割りも頂きました。メニューも沢山あるので、中華盛り以外にも色々注文してみたい、素直にそう思いました。気になっているのは炒飯。注文されてる方が多かった印象です。また水じゃなく冷たいお茶が出てきました。嬉しい。
つけ中華美味しかったです。いいタイミングで割スープを出してくれました。ダブルを食べましたが、トリプルでもいけそうでした。
ラーメンと半チャーハンセット 920円少し値段高め、接客丁寧です。ラーメンの麺は平打ち細麺 です。(あまり好きでない)チャーハンは香ばしいく美味しかった。
江戸東京博物館に行ったついでにお昼ごはんの場所を探してたどり着いた町中華のお店。行って大正解でした、ビルが立ち並ぶ通りにタイムスリップしたかのようなお店ですが来店される常連さん達とお店の人たちのやりとりから地元で必要とされ愛されているのが分かります。もちろん料理は馴染みやすいものばかり五目中華・餃子・チャーハン・肉野菜炒めをいただきました。(タンメンと餃子の写真は食べてしまってありません)
名前 |
中華そば 大宣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3624-4747 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

下町情緒たっぷりで、気さくで笑いの耐えないおかみさんと、対応丁寧な店主、かなり美味しいチャーハン、中華つけ麺、昭和の雰囲気がある素敵な店です。現場が近かったのですが、3日連続で頂きました。3日目はなんと!隣に舞の海が食べてました!感動ものでした。店主としゃべってましたが、綺麗な落ち着いた声でした。常連かも。