江戸東京博物館帰りの絶品洋食。
キッチン Kokoroの特徴
両国駅近く、江戸東京博物館に隣接した街の洋食屋さんです。
ステーキが柔らかくて美味しく、お昼ご飯にぴったりの量です。
お刺身と洋食がどれも美味しく、ランチ・ディナーどちらもおすすめです。
ランチで行きました。メイン料理は洋食風ですがランチでは、味噌汁と和風の付け合わせがつきます。美味しいです。日替りで肉料理と魚料理から選べます。両国近辺ではコストパフォーマンスは良いです。
町の洋食屋さん。普通に美味しくて、ボリュームもちょうど。ランチは4種類。写真はランチA:800円 竜田揚げでした。
ランチをごちそうになりました。最大14席のこじんまりとした店内。混雑時は必然的に相席になります。ランチは4種類、いずれも800円前後、200円でドリンク追加可。美味しく頂きました。コスパは良いと思います。
一回だけランチで行った。とてもおいしかったです。
ステーキも柔らかく美味しかったです、お昼ご飯にちょうど良い量でした。
江戸東京博物館に展示を見に行き、帰りに寄りました。ランチ熱々で提供され、とても美味しくいただきました。ただ小さなお店で、席の間に仕切りはなく、ドアも閉めたままなので、コロナ状況では若干の不安を感じました。
都営大江戸線の両国駅、江戸東京博物館近くにある街の洋食屋さんです。ランチタイムは定食が¥800で、とてもリーズナブル👌サーロインステーキランチが、凄い美味しかったです❗🙆
どれを食べてもとても美味しい街の洋食屋さん。
美味しい。とにかく、全て手作り、一品一品にプロの技を感じる。銀座や人形町の洋食店より美味しい。
名前 |
キッチン Kokoro |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3626-6336 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くへ仕事で来たのでランチに行きました。こじんまりしたお店ですが待っている人も出るくらいに多くの人が訪れていました。生姜焼きの定食を食べましたが味付けもちょうどよく美味しく食べられました。掃除の行き届いた店内や接客に店のご夫婦(?)の人柄が出ているのだろうなと思いました。