西船橋駅近!
東横INN西船橋原木インターの特徴
比較的新しめのホテルで、設備は問題なしの快適な宿泊体験です。
西船橋駅から徒歩15分の立地、送迎バスのサービスも便利で活用できます。
ツインルームを二人で10000円以内で利用できるオープンキャンペーンがお得です。
比較的新しめのホテル。原木インター近くのため、高速からのアクセスは良い、しかし、インターの近くは車の音がよく聞こえるというデメリットでもある。近隣にコンビニは無く、飲食店は少なめ。帰り道でしっかり買い出ししましょう。客室は東横インとしては綺麗。相変わらずのお湯の温度の調整が安定しない水周りは東横インならでは。朝食はおむすびと数種類のおかずが並ぶ質素なもの。朝は交通量が多いので時間に余裕を持って行動しましょう。
西船橋駅から徒歩15分、送迎バスは午後6時から。寝間着は部屋に無くフロント脇の奥まったところにあるので、チェックイン時に忘れずに持っていきましょう。エレベーターは3台、動かすにはカードキーが必要です。狭い部屋ながらベッドとバスタブが大きめ、枕元に可動ライトと電源コネクタ、浴室にはレインシャワーが備わり、さすがに最新の設備。浴室に置いてあるバスアメニティは歯ブラシのみ。ルームエアコンの効きもベッドの寝心地も良く快適な部屋でした。
すでにコメントされている通り駐車場は困りました。夜8時にホテルに電話したら、すでに満車。バスが使えるので、西船橋の駅前の駐車場を利用して下さいと言われてもどれも提携してないから料金高め。だから周辺をブラブラ探してみました。そしたら京葉道路を挟んでホテルの向かい側に2箇所ありました。しかも駅前じゃないから安かったです。1箇所は20時~8時なら300円でした。ホテルまでは地図上では400mくらいしかないですが、京葉道路を超えるために高架の歩道橋を渡るので歩いて10分くらいだったと思います。どうせ提携駐車場ないんだから、近隣の駐車場を調べてマップを作って満車で利用出来ない宿泊者に情報提供するだけでも、だいぶ印象は良くなると思います。個人的な意見ですが、部屋数と駐車場の割合が合ってないかと。ましてや駅前ではなくて有料道路のインターチェンジ傍なら余計に車利用が多いのは想定できたのではないでしょうか。この件が改善されないのであれば、系列の津田沼か西葛西を利用すると思います。エレベーターが3基あることと、部屋が新しくコンセント関係の設備は充分なので、総合的に星3つで。
オープンキャンペーン期間だったので宿泊してみた。西船橋駅改札から徒歩20分位、原木中山駅からは15位。西船橋間の送迎サービスがあるが、時間は18時ー22時半、6時半ー10時半しか行ってないので、早めのチェックインアウトの場合は徒歩必須。一番近いコンビニが徒歩10分なので、買い物を済ませてからホテルに向かった方が良いと思う。近所にドミノ・ピザ、ピザポケットがあるのでデリバリー可能。uber eatsも使える思う。外食は向かいの定食屋しかなく、とにかく周りに何も無い。部屋は既存施設よりも部屋が小さい感じ、部屋番号下二桁08-16
まぁ宿泊だけに限って、客室については充分満足。ただし他のレビューで多数の記載がある「駐車場の問題」。自分は夜遅くのチェックインでもたまたま停めれたが、空車がない時に「フロントへ聞きに行く」ために一時的に停めるスペースがなく「どうしろ?」というのか?また、宿泊客にも関わらず駐車場料金一泊1000円取られる\_(`^´*)ココ重要あと、朝食が酷い。米の飯(おにぎり含む)の他、パンも選べるが(セルフでトーストも可)、おかず・副菜が漬物や卵焼きなど5種類程度。トーストに漬物・味噌汁って、外国人客などは事実上の朝食抜き・・・ホントに「素泊まり」であれば客室だけは概ね満足であると思う。
立地的なことを知らずに予約。西船橋駅から徒歩15分とのことだかが、15分でなど着かない。地図上の直線距離ならば15分なのだろうが、Googleナビ通りに歩いて信号待ち含みで35分かかった。翌日は送迎のない時間帯に出たかったのですが歩く気にはなれずタクシー利用。ちなみに料金は1010円でした。夜は後に予定が無いから予測より時間がかかってもなんとかなるが、朝はせめて始発に間に合う時間帯から送迎をしてほしい。
新しいので設備に問題はなく、ツインルームを二人で10000円以内で利用できたのも満足です。原木インターの近くなので京葉道路からも、湾岸線からも行きやすい位置にあります。ただ…清掃が行き届いていないところがあり、洗面所の排水口に毛が溜まっていたので星1つ減らしました。すぐ近くにコンビニなどがないので、来る途中で買い出しすることをお勧めします。駐車場は85台あり、3連休の中日に20時頃入庫しましたがまだ空きに余裕ありました。
新しいタイプの東横INNです。部屋の鍵は会員証が代わりに使えるカードキータイプで外出時にはいちいちフロントに鍵を預ける必要がありません。室内は最新のバリアフリーのタイプの東横INNのレイアウトで浴室の入り口には段差がなく、レインシャワーがあります。ベッドのシーツもデュベスタイルなので寝たあとにシーツがぐしゃぐしゃになることもないです。朝食はいつもの東横INNらしいタイプで美味しくいただけます。
名前 |
東横INN西船橋原木インター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-327-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここへは、Googleの検索は使わない方がいいです。特に自転車での経路は、自転車の走行禁止部分が含まれています。そして、一年以上前から、未だに、徒歩経路は、かなり遠回りの道案内になります。他の場所の検索でも、結構な比率で遠回りの道のりを指示される事があります。東京メトロ東西線の原木中山駅への道案内は、正しく表示されています。ココから京葉線の鉄道高架橋への方向へ、徒歩で5分程の道路を渡った反対側の、高架の線路の直ぐ横にコンビニ(ローソン)があります。西船橋駅から1㎞チョイなので、信号待ちがあっても、15分程度で到達します。松屋(西船橋南店)の前の道を入り、二股を左へ行き、信号を越えて、高速を渡る徒歩用の陸橋を通り、直ぐの信号を渡らずに、右へ行くと見えて来ます。原木中山駅もほぼ同じ所要時間です。COVID-19の軽傷者センターになっていると聞きます。