懐かしの模型屋、童心に帰る。
モデルセンターサトウの特徴
昔ながらの模型専門店で、懐かしさが満載です。
MGや戦車、車などのスケールモデルが揃っています。
40年ぶりに訪れたお客様も驚くサービス券が健在です。
ガンダムのHGのキットは少なめでしたがMGや戦車や車などのスケールモデルはちゃんと置いてあります。バックに新商品は見えたのでちゃんと予約して購入してる人が多いのだと思われます。塗料はタミヤとクレオスを取り扱っており一通り揃ってます。ウェザリングの塗料も置いてあります。ニッパーやヤスリはもちろんハンドピースやコンプレッサーなども揃っているので道具は揃えやすいと思います。値段は定価ですが次回使える割引券など貰えるので機会を見つけてまた訪ねようと思いました。他の口コミでも言われている展示の件は特に何もありませんでした。お客さんかスタッフの方が作られたモデルが店内に幾つか飾られているのでそう言うのを見ながら同行者と話したりも出来たのは良かったです。
1個だけHGナイチンゲールが定価で普通に置いてあって即購入!他にもクラッシャージョウシリーズや、ザブングルシリーズのキットも置いてあり、数は少ないが痒い所に手が届くマニア向けのお店。他の方のコメントで子ども向けではないとあったがおもちゃ屋さんと勘違いされたのだろう。そもそも対象年齢15歳以上の商品を前に小さお子さんにうろうろされても困るし、展示商品も作り込まれた美術品である。常連のお客様の持ち込みかもしれない。万が一壊されても値段のつけようもない物ばかりである注意する店主の気持ちも理解できます。その店主も話すととても気さくな方でした。また、来店したいと思います。
落ち着いた雰囲気 とてもいいかも。
昔ながらの模型屋さん。値段はほぼ定価だか、サービス券が貰えるのでお得!
ガンプラ以外殆どのプラモデルが扱い無い中、戦闘機、戦車、戦艦等昔からの商品を扱っていて昭和生まれの人間には非常に嬉しい‼️
懐かしい匂いのする模型店思わず童心に帰ります。
品揃え雰囲気、店主さんの対応全て最高です。
今は良い中年ですが、小学生の時から通ってました。今は子どもとガンプラ巡り(笑)購入すると特典の次回値引き券がもらえるのでトイザらスより安いと思います(笑)
昔ながらの模型屋さんでとても良かったです。最近はプラモデルとか買うのもどこに有るだろう?という感じなので、模型屋さんは本当にありがたいです。息子にガンプラを探して居たのですが、自分の価格感が昔のままで、最初は高!と思いましたが、うん十年経っていれば、それは値段も変わりますよね。ボンドも使わないし、色を塗る必要もないし、色んな事が変わっているな~と思いました。お店の方も特に売り込んでくる訳でもなく、ただ状況は感じて貰っていて、お伺いすると応えてくれる感じでとても好感が持てました。少し遠いので(偶然お伺いしたので)次行けるかは判らないですが、とても良いお店でした。
名前 |
モデルセンターサトウ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-484-3357 |
住所 |
〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東1丁目28−10 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの模型専門店です。最近はガンプラ等の再販品にも力を入れている印象を受けました!ただし店舗が小さいせいか、塗料やドレスアップパーツ等のマテリアルの種類が近隣の模型店と比べてしまうと少ないです。ですが何十年も営業しているだけあってマニアな品を拝むことができるかもしれません。力作揃いの作品ディスプレイは店員さんの作品ではなく、昔からの常連さんの作品だそうです。棚に飾ってもらうには何十年と通い詰める必要があるとも言っていました。これを読んでるあなたも何十年と通い詰めて作品を飾って貰えるように頑張ってみてはいかがでしょうか?笑。