国分寺北口の場末ラーメン屋。
えどっこの特徴
外見が勇気を要するが、優しく迎えてくれるお店である。
国分寺北口に位置する、昔風の大衆ラーメン食堂。
リーズナブルで、満腹感が得られるラーメンの提供が魅力的。
おっさん、ええ人や。
チャーハンはベチャベチャで味がないラーメンも出汁が取れていない?頑張って下さい。
いつもご馳走様です。ニラ玉子麺、タンメン、ギョーザは東京イチだと思ってます。あと10年、20年と頑張って下さい。
どうしようもないほどに場末のラーメン屋だ!クレジットカード?出せるもんなら出してみろ!
リーズナブルで満腹になれる。
国分寺北口の、町の大衆ラーメン食堂。外観は、ヒジョーーに入りにくいです。でも、なんだかムショー―に気になっており、勇気を出して行ってみました。店内はL字型のカウンター6席のみ。閉店時間間際ですが、常連さんらしき方々が、まったりと飲まれています。私は、野菜たっぷりタンメン670円連れは、焼肉丼餃子セット600円を注文。大将さんはお料理を一人でせっせと作りながら、待たせてすみませんね、と気を遣って声をかけたりしてくださいます。出てきたタンメンは、ボリュームたっぷり。麺は細めの縮れ麺。スープは、濃厚な旨味がありました。個人的にはもっと塩っ気がほしいですが、連れはちょうど良いと言ってたので、好みの問題かも。野菜を炒めた油もそのまま入ってるので、結構スープは油っこい。でもなんか飲み進めてしまう…。また、野菜がシャキシャキして美味しいので、見た時は『絶対食べれない…!』と思ったのに、結果すべて食べきってしまいました^^;後からさらに常連さんが来て、皆さん挨拶していて、なんだか田舎に帰ったような懐かしさを感じるお店でした。こういうところで大衆中華料理をつまみに軽く飲むのも良いなあ。コスパ高いと思います。店内は空調があまり効いてなくて、匂いがこもっていたのと、暑さでかなり汗だくになりました。まあこういうところも田舎の食堂を思い出すのですが^^;ごちそうさまでした。
昔風の中華屋。文句無し。
外見からは入るのに勇気が要りそうなお店。入ってみると…
名前 |
えどっこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

かなり入りづらいお店ですが、女一人で来店しても優しく迎えていただきました。ラーメンも炒飯も美味しいです☺️御馳走様でした🙌🏻