昭和の味、あんぱんの魅力。
マルキンベーカリーの特徴
昭和39年創業の老舗パン屋さんで、懐かしい味が楽しめます。
アンパンが詰まった饅頭のような、ずっしりとした重量感がたまりません。
五百円以上の購入で、テラス席で珈琲一杯のサービスが嬉しいです。
今回は、西船橋~船橋間の旧行徳街道沿いにある手作りパン屋さん「マルキンベーカリー」で、休日の朝から美味しそうなパンが並べられていた中から3点だけ選んで買ってみました。店の外(正面向かって右側)の駐車場入口には、オープンテラス席が有り、店の裏手・・・すぐ目の前をJR総武線の電車が絶え間なく走り去っていきます。童心に返って行き交う電車を眺めながら、美味しいパンとコーヒーで眩い日差しの下、マッタリと休日の朝を過ごすなんて、最高の贅沢だと思いませんか!ちなみに店内のドリップコーヒーは1杯50円ですが、パンを500円以上買うと1杯だけ無料になるみたいなので、みなさんも是非とも西船橋まで来たら、立ち寄ってみてくださいね♪
原木中山駅の近く、パン屋さん。長いこと地元密着でやっているみたい。あんぱんの種類が多い。駐車場あり。
あんパン最高。美味しい。
片側一車線の道路沿いにあります。駐車場があり5台程度は停められます。あんぱん推しのためか、色んな種類のあんぱんがありました。キーマカレーの卵乗せのパンとクロワッサンと豆乳あんぱんをチョイス。カレーパンは程よい辛さがあり、卵の黄身もちょっと固めの半熟でマッチしてて美味しかったです。クロワッサンはほのかにバターの風味が感じられました。中はギッシリ詰まった感じではなくふわっとしていました。豆乳あんぱんは、あんこは甘さがしつこくなかったですが、あんの周りに甘い豆乳あん(?)が包んでいて甘さが加わっていて、クリームパンのような甘さの印象でした。どの種類のあんぱんもトングで持ったら、小ぶりなのに重かったので、それだけあんが入っていると思います。味・値段ともに満足できるレベルだと思います。
テラス席のイートインが有り、五百円以上の購入で☕一杯無料です。調理パンのバンズもとても軟らかく美味しい。朝8時〜の営業で水曜定休。ガーリックラスクは、絶品。
餡のぎっしり詰まったアンパンが最高。
アンパンが旨かったですよー、ずっしりと大きさからは想像できない重量感でした。
こじんまりと小綺麗なパンやさん駐車場もあって車で乗り付けることも可500円以上購入すると珈琲一杯(小さな紙コップ)サービスありポイントサービスあり初めて入って 手作り感満載の見た目に惹かれてあんずジャムのロールケーキ購入食べても素人手作り感満載でほのぼの美味しくいただきました。頑張っている感ありますが、わざわざは行かないかもしれません…イートインもあるし何かのついでに寄らせて頂くかもしれません☝️😊🎶
老舗のパン屋さん。小さいお店なのに、パンの種類が豊富。店内は清潔で、流行りの曲が流れていました。お店の前の通りは片側一車線で道幅は狭く、深夜以外は車通りが激しく、歩道はないです。お店は横断歩道からは少し歩きます。
名前 |
マルキンベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-431-0052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝8時から空いてて嬉しい駐車場も広いですイートインもあります。水曜日だけ休みです毎日空いててありがたい!!