凄腕脳外科チームが視る未来。
順天堂大学医学部附属順天堂医院の特徴
順天堂大学医学部附属順天堂医院は、凄腕の脳外科チームが揃っています。
受付入口が朝0600から開き、患者の利便性を考慮している病院です。
患者用にFreeWiFiがあり、オシャレなスタバも併設されています。
今年5月位から、顔の痺れや耳鳴り目眩で、地元の病院で検査したところ、右耳に聴神経腫瘍と言う脳腫瘍が見つかり地元の病院では、難しい手術のため対処できないとの事で、順天堂の脳外科に紹介状を書いて頂き、8月に入院して摘出手術をして頂きました。担当してくださった主治医の秋山先生ありがとうございます。はじめは不安で一杯でしたが、先生の診察で、この病気に関する手術の説明や、こちらの質問にも、患者に寄り添って丁寧に対応してくださり、安心してお任せできると確信して、手術をお願いしました。手術もかなり上手くできたと言って頂き、不安な気持ちも消え去りました。心配された後遺症の顔面麻痺も無く、術前にあった顔の痺れや耳鳴りも良くなり無事退院できました。さすが一流の医療技術だと感じました。手術を担当してくださった看護師さんや麻酔の先生、ICUの看護師さんや入院病棟の看護師さんとリハビリチームの方、誠にありがとうございました。患者にとても優しく丁寧で仕事意識の高い教育が行き届いた病院だと感じました。これからもまだ、定期検診でお世話になります。
患者用に FreeWi-Fiがあり便利です。
スタバがある時点でオシャレな病院に認定します。
毎日2000人以上の患者が訪れる病院、各科があり、それなりに待たされる、受付入口は朝0600から開き、駐車場は0700に開いて午前中は車の行列ができる、医師も沢山いるが、結構節目て入れ替わる、姉妹病院が練馬にもある。当然紹介状がないとかかれない。今年で創立183年を向かえた。
皆さんが書かれている悪評は笑えるほど真実です。先ず婦人科の医師は医学生に毛が生えたレベル。 経験が足りないのと頭でっかち。 どうみても親のコネとかで勤務できた輩が多いため器が小さすぎ!また消化器内科の女医・HUKU●●●●医師は、夕方の問診中で長話になった時に自らの帰宅願望を仄めかし、診察に対しての対応ができていないならず者でした。 この医師は頑固で開き直りの対応をされていたのすが、ここまでくると医師失格ですね。そして給料泥棒ですね。もしあなたが紹介状で順天堂大学病院を指名すると複数の方が書いた通り見事に裏切ってくれるでしょう。これらの書き込みを医長が見て改善してくれるといいけど、医師を総入れ替えしないとダメだろうな。
皮膚科塗り薬による接触性皮膚炎の治療と検査を受けました。顔が腫れ上がって片目が開かず試合後のボクサー状態でした。若い女医さんでしたが薬物に対する反応が不明なので自然治癒力で治す方針でワセリンの精製されたプロペトを塗って治療していこうと診断されました。治療方針が明確で安心できました。4日程で腫れが1週間程で赤黒い日焼けのような着色も改善しました。パッチテストは組織的に進める為、色んな看護師さんが関わるという感じ。1週間後に担当した先生が結果をフィードバック。今回のトラブルの原因薬物の特定と今後の治療に使って大丈夫な薬品の提示をして頂きました。大学病院ですからシステムで運営するイメージですが、親切で誠意をもって対応して頂いたと思っています。
2年半ほど前に無痛分娩でお世話になりました。結果として、こちらでのお産をお願いして大正解でした。自身はハイリスク分娩では無かったものの必ず無痛分娩を行いたいという希望で24時間産科の麻酔科の先生がいる順天を選びました。定期検診は必ず2-3時間かかりますので提携のクリニックさんで検診を受けていました。順天での検診の時は男性の先生でしたがとても対応が丁寧でしたし、クスコを入れるときには必ず声をかけて頂いて違和感はありますが痛いと感じることは無かったと思います。看護師さんは外来でも病棟でも皆さん優しくてホッとしました。出産のときは外来を受診した時は子宮口が5cm開いていたので病棟ですぐに背中から管を入れて麻酔をかけて貰いました。それから痛みを感じたことは一切なく、子どもが出てくる直前を見計らって麻酔追加して頂けたのでとても楽に出産ができました。また、分娩中は娘の回旋がうまくいかなかったのですが経験の豊富な先生が手伝ってくださったので帝王切開にならず済みました。助産師さんの的確ないきむタイミングのアドバイスもありがたかったです。病院食がイマイチ...などのレビューを見たこともありますが、わたしが貧乏舌なせいでしょうか?普通に美味しかったと思います。産後のお祝い膳として山の上ホテルのランチチケットを頂いたのですが、行きそびれてしまったことが悔やまれます...。入院中に院内カフェへ行くか、覚えてるうちにランチへお出かけすることをオススメします。順天でのお産は、記憶に残る良いお産でした。機会があればまたお世話になりたいです。
『凄腕 脳外科チーム✨』術中MRIを駆使した脳腫瘍摘出術を受けました。お陰様で一切の後遺症なく、退院できました。懇切丁寧な腕の良い医師と医療スタッフ皆さま、学是「仁」に則り、常に患者に寄り添い親身で献身的にご対応下さり、深く感謝申し上げます。罹患しないことを切に祈りつつ‥万が一、家族・友人が脳疾患の際には、貴院を強くオススメします。 ただただ感謝!です。
2008年に息子を出産。子宮筋腫と逆子で帝王切開出産が早期に確定していたので最初からこの病院を選択。破水による5週間早産。個室で快適。食事が美味しかった。入院期間が短く退院までスパルタだったけど。私の退院後も息子は低体重と体温不安定で保育器。当初の出産予定日まで入院。毎日、病院に通ったときの経験から、後にドナルドマクドナルド東大ハウスでボランティアの動機付にも。息子が退院してからも、皮膚科なども含め何度か受診。夜の急な体調不良にも電話で的確に対応していただき助かりました。息子の体調悪く保育園からの要請でお迎えに行き自宅で様子見てたら、19:00くらいに急に激しい嘔吐と激しい頭痛で息子が大泣き。ネットで症状検索してもよく分からず、手持ちの以前処方された残りの解熱剤が痛み止めでもあったので、ネットで現在体重から導きだされる適正量を計算し、高熱じゃないけど服用させる。すると急に息子が静かになって、意識を失うように眠りにつき、体表面温度が冷たくなりすぎに。不安で7119など片っ端から電話相談。でも、どこも、単なる窓口だから直接診ないと判断できない、などと言われて、夜間窓口で受診した方がいいのかどうか分からずかえって不安に。片っ端からいろいろなところに電話しては、たらい回しだったのを、ダメ元でここに電話したら、診察券があれば医師に状況を聞いてくれるということに。その結果、嘔吐がひどくても、間近に排尿していれば、今すぐ受診の必要まではないとのこと。高熱じゃないのに頭痛解消のために飲んだ解熱剤も特に悪影響ないだろうとのこと。一晩様子を見て、明日の状態で受診の要否を決してよいだろうとの判断を間接的にいただきました。安心して息子を寝かせたままにし、翌日は受診する必要もないくらい快方に。診察番号を告げての電話相談だけでその後受診もせず何の手続もしていないので、どういう仕組みで処理されたのか分かりませんが、助かりました。逐一受診するのは、気が引けるし、息子にも負担なので。電話の指示でも足りる場合があるのは、昔、PMDAトヨタカー(上野恩賜公園で宣伝してた水素エネじゃない方ね)で実践済み。インフルエンザなども親だけが検査キットを買いに行けてマニュアルもらったり指導を受けて自宅で検査できて、親だけが処方薬をもらいにいける体制とかだと、もっと助かったんですけどね。近所の小児科の若い女性医師に、吸引しにくいワクチンはやめてって言ってるのにわざわざ吸引しにくいワクチンを処方されたことある。薬剤師が超分かりにくい説明を息子そっちのけでテキトーに超早口で私に押し付けたから激怒して、処方変えさせた。ネットで調べても小学校低学年児童には向かない処方とのコメントもあったし。株主総会に行った時、シスメックスさんの社長さんに患者自らいろいろ検査できるような体制の打診してみたんですが。もし、反応良さげだったら、スギHDの株主総会で提案してみようかと思ったのに残念。
名前 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3813-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

こちらでは手術や経過観察を含めて何度もお世話になっています。予約時間に見てもらえることはほぼありませんが、最近はアプリでチェックできるようになったと聞きました。予約の前日に別の症状があるため電話で相談したら空きがあったため予約日に検査もしていただけて対応に感謝しています。