父の日にぴったりの小銭入れ、見つけました!
LITSTA kuramaeの特徴
小銭入れなしの束入れが見つかるお店です。
こじんまりとした落ち着いた雰囲気の店内です。
父の日のプレゼントにぴったりな商品が揃っています。
ずっと小銭入れ無しの束入れを探していたのですが、こちらのお店で気に入った商品を見つけることが出来ました。価格も16
こじんまりとした革製品のお店です。コインケースが有名でしょうか?しかし店内にはとても雰囲気の良い革製品が並んでいて、個人的にはこのあたりで一番気に入ったお店です。男性女性問わず使えるイメージの革製品なので、恋人や家族で行ってもいいかも知れません。革も何種類か使っていて、その革ごとの魅力を生かしたアイテム作りをしている印象。しかも良いものを、手に取りやすい価格で置いているので、親しみやすくて、革製品の入門にも向いていると思います。私はかなりコンパクトなプエブロのお財布を購入しましたが、とっても気に入っています。色もかなり豊富に揃えているので、本当に気にいるものに出会えました。ちゃんとエイジングしていくのが楽しみですね。蔵前に行ったらまた必ず行きたいお店です。店員のお姉さんも説明上手だし、程よい距離感で接しやすいです。ふらっと見るだけでも是非入ってみてください。気にいるアイテムがひとつは見つかるはず。
名前 |
LITSTA kuramae |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5829-4860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

今日は父の日のプレゼントを作りに嫁と訪問。店内も品揃えもめっちゃオシャレで欲しくなるものばかりでした。キーケース作りをさせてもらいましたがオーナー自ら教えてくれました。お話もとても面白くて、革製品の歴史から制作工程ごとの豆知識など、素人を相手にも関わらず丁寧に解説してくださり、1時間があっという間でした。オーナーは、元々アパレルメーカーでお仕事をしてたそうで、大規模なものづくりをやっている中で自分でコントロールできる範囲でいいものを作りたいと思い旦那さんとこのお店を始めたそうです。ご自身も作り手でいらっしゃって、店内の商品は全てオリジナルの設計で店の裏にある工房で作られているそうです。特に今日買ったお財布は、長年の構想、試行錯誤の元に完成したという逸品で、小型ながらもカード、お札、小銭が十分に入るお財布。小型の財布は仕切りを増やすと、革の厚さで容量が少なくなりがちな課題を、折り紙的な発想で、解決したとのこと。お値段もお手頃で、自分用と嫁に一個づつ買いました。アクティビティとしてもよし。お買い物も良し。とても良い日になりました。