墨田区のシンボル、ライオンが魅せる。
ライオン株式会社(Lion Corporation)の特徴
墨田区のシンボルとして、周囲に際立つ白いビルです。
スカイツリーの美しい景色に囲まれた便利な立地です。
歯磨き粉のイメージが強い、ライオンの本社がここにあります。
近隣にない白いビルで、スカイツリーから毎日何度も撮される景色の中に目立ちます。隅田川沿いの四角い白いビル。テレビで探してみてください。
何故『ライオン』なんていう名前を会社に付けたのだろうか?やはり百獣の王のようにナンバーワン強者企業になりたいという思いからなのだろうか?それにしてはキャラクターマスコットは随分と親しみやすい絵面だ。イタリア人デザイナーが考えて1983年に定めたという。一家を支えるオスライオンで趣味は〔食べたら歯磨き〕なんだとか。自然界のオスライオンは狩りもしない怠け者なのだが牙だけはしっかりケアなのか(笑) ま、アメリカの某映画配給会社MGMの〔レオ・ザ・ライオン〕みたいに強面だったらコンシューマは手を引っ込めてしまうかもしれない。因みに雄ライオン(獅子)は英語でlionライアン、独語でLöweレーヴェ、仏語でlionリオン、伊語でleoneレオーネ、西語でleonレオンだ。スペインの有名なブランドLOEWEも独語であり西語での読みで『ロエベ』となっている。閑話休題。勤務先の幾つかある売店で『ライオン』製品の販売をしていた。食器洗い洗剤、洗濯用洗剤、歯磨き&デンタルケア、ソープ、シャンプーetc.色んな商品が並んでいたが、赤いボトルのものを購入してみた。今自分で使用しているものとは違うものだ。つまり試し買いというやつ。「PRO TEC 頭皮ストレッチシャンプー」「PRO TEC デオドラントソープ」ともに¥260(税込)だから安いと云える。まだ飾ってある〔待機中〕状態なんだけどね。
なるほど!!ライオン(LION)は東京スカイツリーのオフィシャルスポンサーだ!!いいね!!キレイキレイ!トップナノックス!!ルックお風呂の防カビくん煙剤!!使っています!ありがとうございます。フレーフレー!LION!!今日を愛する。LION!!
おはようからおやすみまで暮らしを見つめるライオン。なんてフレーズがあったけど、本物のライオンがそんなことしてたら獲物を狙っているだけだよね。何かの本にライオンの創業者は小林富次郎だと書いてありました。埼玉を紹介する本で、埼玉出身の偉人は渋沢栄一だけじゃないということで紹介されてたんだけど、この人は明治二十四年に今の東神田に小林富次郎商店を開業し、同二十九年に「獅子印ライオン歯磨」を発売すると大ヒットしたそうです。国技館の前にあるのが本社だと思っていたら、あちらはオフィスで、本社はこっちだったんですね。結構古くからあった会社だったんですね。
No.17登録商標してあるケミカル会社衛生管理の子会社もある。
社員がなってない製品説明も出来ず面倒くさくなかったのかイライラして対応される。
ライオンの本社歯磨きに歯磨き粉の会社と言うイメージが強いよ⌛️
静かですね🎵
川沿いなんで風が強かったですね。風力発電したらいいんじゃないでしょうか。
名前 |
ライオン株式会社(Lion Corporation) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3621-6211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

墨田区のシンボルのひとつ、下町だけど意外と大企業があるんです。しかしビルは古い。本社移転とのこと。