南仏の味わい 心和むランチ。
パタティパタタの特徴
完全に日本人のシェフによる、南仏風のフレンチ料理を楽しめます。
ランチはお手頃な価格で、カジュアルにワンプレート料理が登場します。
空間が素晴らしく、落ち着いて食事ができる雰囲気が魅力です。
平日12:30頃ランチで伺いました。生ハムやパテ、根菜、トマト、葉野菜がたっぷりのサラダランチをいただきました。パンとコーヒーがついて¥1200。男性は物足りないかも。大通りに面しているのでやや音が気になりますが、店内は落ち着いたおしゃれな空間で素敵です。
平日ランチで伺いました。1300円の肉と魚のプレートランチセットを注文。パンと食後のコーヒーor紅茶がセット。12時に予約していたのですぐ入れました。12時過ぎからは近くのオフィスに働いている方々ですぐ満席になった気がします。なので、料理が出るまでは少し待ったかな?という肌感覚。お味は、美味しい!派手な料理はないけれどサラダも肉も魚も美味しかったです。プレートが出てきた時は量が少ないかなと思ったけど、食べ終わる頃にはお腹いっぱいになってました。つまりはちょうど良い量ってことですね。パンもモチモチで、おかわり出来るか伺ったら快くOKして下さってありがたかったです。(思い返すとおかわり無料とは書いていなかったのに図々しくて申し訳ない…)食後のドリンクも丁度いい量でした。ランチタイム13:30までということで、カフェ利用も兼ねて長居というのは出来ないですが、周辺にはカフェが沢山あるので、こちらでランチして腹ごなしに歩いて二軒目でお茶するっていうコースで楽しめました。味も雰囲気も良かったですが、何より店員さんが素敵だった。こういうお店は愛されるよなぁとしみじみ思いました。今度は夜も利用してみたいです。
とにかくよく喋る外国人に見えて完全に日本人なシェフが、はちゃめちゃに面白い!!そして彼が作る料理がはちゃめちゃに美味しい!!最高ですね。よく喋るので、そういうのが苦手な人は行かない方が!
料理や接客のテイストが都内で最も南仏のフレンチに近いと感じたレストラン。パリのちゃんとしたフレンチは旅行者の期待に合わせたものに対して、ビストロは暮らす人がその時の状況に合わせて使えるレストラン。さらに地中海側はそこにオーナーの意向やコンディションが加味される店が多いと感じていたからです。このパタティパタタはそんな感じの店。オススメをたずねて選べばその日のベスト料理が提供される事でしょう。スケッチは2008年の入店時。この頃はレストランで写真を撮るのは失礼だと思ってました😅
ランチで訪問しました。ワンプレートのランチは、ボリュームがあります。味付けも繊細でとても美味しい。そしてリーズナブルです。何を食べても美味しいと言うことが、ワンプレートの中に詰まっていました。食事をしていて、とても幸せな気持ちになれました。シェフは声が大きく、とてもよく通る声をしていらっしゃいます。お客様への気配りも良いです。ご近所の子供達にも人気があるようでした。
ワンプレートランチはいかにも安物定食って感じで、酸っぱくて重たくて、あんまうまくなかったですね。
お手頃なお値段でカジュアルなフレンチ料理が楽しめる店。オーナーさん、店員さん皆陽気な方々でサービス良好。
コロナ後も相変わらず美味しいです。サラダランチと日替わりのプレートランチがお薦め。ランチは税込み¥1200〜。とてもフレッシュなサラダに感動。高性能のエアコンをいれてるとのこと。テイクアウトもその場で用意してるそうです。コロナ禍に負けずに頑張って欲しい良心的なお店です。
4歳児とランチ利用しました。店員さんもシェフも優しくてとても楽しい時間を過ごすことができました。パンは、イチヂクのバケットとショコラパイ!イチヂクバケットがほんとーーーにおいしくて買って帰りたいくらい!フランスから生地を空輸しているとか。チョコパイも最後のコーヒーに合う。浅草橋西口から10分弱秋葉原昭和通り口からも10分くらいかな。【オーダー】プレートランチ(肉u0026魚)1300円リゾットランチ 1100円バケットu0026カフェ付き*子ども用食器あり、椅子(通常の椅子に取付タイプ)あり。
名前 |
パタティパタタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3861-7265 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三井記念病院に用事ついでにググったところこちらのお店を発見。ビストロ?店内は窓からの光で明るく雰囲気良く、キッチンが中二階みたいなとこに。サラダランチをいただきました。たっぷりの新鮮野菜。ムシャムシャ無心に食べました😆チーズが美味🧀