岩手短角牛が味わえる。
あいたい屋の特徴
小金井市の肉レストランでは、岩手短角牛使用のハンバーグが楽しめます。
けやき通り沿い、老舗の和菓子屋さんの隣に位置する、こじんまりとした店舗です。
肉の扱いが丁寧で、柔らかく脂身が少ない高品質なステーキが味わえます。
肉の扱いが丁寧、早く店で食べたい❗
オープンしたばっかりに行った後、10年以上行って無かったのですが、肉が美味しいという評判を聞き、ランチに行きました。日替りランチでチキンステーキに春巻きとメンチカツでした。普通に美味しかったです!
何かが足りない。あいたい屋ステーキ丼5/10点。おろし醤油系のタレで味はあっさりしています。いわゆるジューシーな肉ではありませんが、柔らかく歯切れは良いです。いい肉を使っているというより、安い肉をうまく調理している感じがします。つけ添えの大根と枝豆は違うかなと思いました。おろしで大根を使っているのにまた大根?って感じがした上、枝豆だけ殻付きだったせいで食べにくかった。他の野菜と一緒に食べられるよう殻から出しておくべきでしょう。あと、1350円という価格に割高感があります。味が単調でボリュームも普通なので、記憶に残らないというか。2種類のステーキを合盛りして味のバリエーションを増やすなどすれば、よりお得感のある内容になりそうな気もします。
小金井市では有名な肉レストラン。短角牛のハンバーグの甘みは他では味わえません。何食べてもいちいち美味しい!!
ランチも美味しい。限定4食はボリュームありそうだったので、ステーキ200㌘にしましたが、ご飯おかわり自由で満足。お値段は㌘によって変わるが、200㌘で1,500円くらい。
岩手短角牛使用のハンバーグやカットステーキが美味しい駐車場は有るが2台程度のスペースこじんまりした店舗だが下町感が良いですカード使用可。
武蔵小金井駅北口の農工大通りの一本北側の道にあるステーキハウス。美味しいステーキとガーリックライスがおススメ。
肉は柔らかく脂身も少ない味もハイレベル。大手は少なからずカットが不足で筋が入ってますがここは丁寧な仕事してます。コスパ最高。
ステーキ店に食べに行ったにもかかわらず肉を食べる気にならなかった私。「牛すじカレーライス」を注文。 スパイシーなカレーが好みだが、これは「ザ・ステーキ屋さんのカレー」という感じで、日本のカレーに近い。特に肉が美味しい!また肉とカレーの境界線がなくなったところも最高!トロットロな感じ。うまい! 店名に「ロック」とついているせいかマスターの感じの悪いお店だと思ったが、正反対の優しい雰囲気のマスターさんだった。 今度はステーキ注文します。ごちそうさま。
名前 |
あいたい屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-384-7069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました。お店の風貌はちょっと入りにくい雰囲気はありますが、気になっていたお店だったので行って来ました。肉はとても柔らかくとにかく旨いのひと言です。