末広町の旨い餃子とチャーハン!
大阪王将 末広町店の特徴
末広町駅近くの秋葉原外れに位置する、静かな中華料理店です。
期間限定のソースチャーハンは絶品で、若い人が作るパワフルな味わいです。
大阪王将の餃子と天津飯の組み合わせが楽しめる、カジュアルな雰囲気のお店です。
202204餃子定食 800円無難に美味しい。もっと安ければ尚いい。遅くまで営業していて助かる。
入店してみて結構女性客が多いのに驚きました。注文は当然餃子をと思っていましたが,メニューを見ると,麺と餃子や炒飯と餃子のセット物が見当たらず,餃子定食や定食ものに餃子が入ったセットになってしまうことが判明。それになると量が多くなりますので五目炒飯とハーフラーメンのセットを発注,850円。価格もぎょうざの〇州や〇しんに比べると高いのではないでしょうか。と思っているうちに着膳です。炒飯は割としっかりした味付けになっていて具材も良くまざっていてまぁふつうです。しかるに,このハーフラーメンが市販のチルドラーメンそのものといった感じでスープはお湯で薄めただけじゃなかろうかという薄さで正直これはないかなという感じでした。次回は無難に餃子定食かな。
末広町駅の直ぐ近くだが、秋葉原繁華街の町外れに位置。なのでいわゆるオタク系の客層はあまり多くない印象。メニューは他の大阪王将と特に変わらない。
秋葉原の電気街を過ぎて、末広町側にあるお店です。平日18時訪問。先客2組ほど。1人客のサラリーマン。店員さんは3人程いて全員外国人。店員同士の雑談は全部外国語でした。王将セットを注文。醤油ラーメン(中華そば?)に餃子と半チャーハンのセット。かなりあっさりしたラーメン。チャーハンの食器がプラスチックなので、割らなくて安心なような、食器としては寂しいような。味は…(餃子の王将の方が好きかな)。故障のためクレカや電子カードが使えず、現金決済のみでした。
餃子は大阪王将ですね。うまかった。
メニュー表がベタベタでしかも異臭を放つぐらい臭くて食欲がわきませんでした。
2021年1月14日(木)の15時台に行きましたがめちゃめちゃ空いていました。滞在時間中は私以外に2人しかいませんでした。結構客席多めの広めの店内なのにもの凄くもったいないですね。客的にはとても快適ですけども。外国の男性がワンオペしていました。タブレット注文ではなくスタッフを呼んで注文するスタイルです。注文から提供までも遅くは感じませんでしたし、美味しかったです。ちなみに店内にはウォシュレット付きのトイレもありました。
若い人が作るチャーハンはパワフル。が、味薄めなので、濃いめとか言ったら濃い目にしてくれるのか。満足満足。
海老チリ定食を注文。来たのは小さな海老が五個だけ。写真と明らかに違うので店員に伝える前にここ見たら、みんなそうなのね・・。他にスープが付くだけ。ご飯は2/3以上余りました。どの店舗もこの料なのでしょうか。
名前 |
大阪王将 末広町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5812-5155 |
住所 |
|
HP |
http://www.osaka-ohsho.com/store/detail.php?area=tokyo&id=suehirocho |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

期間限定のソースチャーハンを食べました。大盛りにしておけば良かったと後悔してます。