クリーミーなちゃんぽんで暖まる。
じげもんちゃんぽん 武蔵境店の特徴
限定の柚子と明太子の彩り冷製ちゃんぽんが楽しめるお店です。
豚骨ベースのクリーミーで美味しいちゃんぽんが評判です。
JR武蔵境駅から近く、便利な立地に位置しています。
紅ちゃんぽん小(麺半玉)と餃子8個、瓶ビールをいただきました。小でも野菜はしっかり多くて満足でした。餃子は小さいですが美味しかったです。ビールはプレモルが嬉しかったです。
【柚子と明太子の彩り冷製ちゃんぽん】夏限定が提供されているようなので行ってみた。ちゃんぽんとあるが醤油ベースなんですね、、、。多分、麺がちゃんぽん用と。一瞬期待をうらぎられたと思ったが、明太子のピリ辛と柚子のあっさりが交わってなかなか美味しい、夏にはぴったりの品かと。【白ちゃんぽん(中)】豚骨押しの割にはスープ若干パンチ不足かなと思いながら食べていたが、胡椒とウスターソースを投入したところかなりいい感じになり、麺との絡みも良くなったように感じた。【黒ちゃんぽん(中)】マー油とにんにくが強烈。よく混ぜて食べることをおすすめします。とんがった感じが全面にきて、スープのコクというかまろやかさに勝ってしまってるかな感もこれはこれでありかな。
はじめての訪問でした。白を野菜増しで食べましたが、とてもおいしかった。野菜の炒め方が絶妙で良い塩加減で野菜炒めがたっぷり食べれて得した気分でした。店員さんににんにくラー油があいますと言われ、少しいれましたが、バッチリあっていてさらに美味しく食べれました。また行きたい思ったお店です。
LINEで友達追加すれば白ちゃんぽん500円になるフェアをやってたのでふらっと立ち寄りました。麺とスープの相性が抜群で上にのってる野菜もシャキシャキ感が良くて抜かりなし。食べ物自体は庶民的だけど、また食べたくなる味。 特盛もあって欲しいな。店員さんも感じが良いです。
いつもは出前館で利用している。一度、半チャーで芯あり米でハズレたが、ちゃんぽんは美味しいので、一度お店で食べてみたいと思い食べてきた。 赤ちゃんぽんは出前も美味いが、店の麺は艶があってフレッシュ。野菜のシャキシャキも出前よりハッキリして美味かった。でも、途中下車した後の電車が混んで大変だったので、やっぱり出前館に頼ることにはなりそうだ。
寒くなったので長崎ちゃんぽん食べて暖まりたいなと思ってカミさんと再訪しました。自分のログを見たら約2年ぶり。武蔵境でちゃんぽん食べるなら家から近いのはヨーカ堂地下のリンガーハットもあるけどフードコートなので週末は混むのでパスしてこちらへ。期間限定のニラモツちゃんぽんも美味そうだけど、カミさんが匂いも苦手なのでパスして黒ちゃんぽん。カミさんは前回と同じく紅ちゃんぽんの小にあご玉飯のセット。あご玉飯はトビウオの魚粉をかけたTKGで、締めに食べるやつ。食券を渡して席についてから気づいたけど、SNSフォローしたらこのあご玉飯か杏仁豆腐をもらえます。払ったものは仕方ないので杏仁豆腐をお願いしました。黒ちゃんぽんは白いスープに黒いソースがかけられて結構ニンニクが効いてます。それでいてクドくなくカミさんでも美味しいという程度のマイルドタイプ。トッピングされた具は野菜たっぷりだしシャキシャキして食べ応え十分。あっという間に食べ終わり、あご玉飯を少し掬ってスープに浸す。ほのかに魚粉が香って締めにはいい感じ。美味しくいただけました。杏仁豆腐は美味しいちゃんとしたやつでした。
皿うどんを食べました。あんのとろみが強めで、味も好みの問題でしょうが、自分にはパンチが足りないと感じました。普段はリンガーハットの皿うどんばかり食べているので、皿うどんへの固定観念が出来てしまったのかな。あと、車で行くには近隣に駐車場がないので不便でした。
ここのちゃんぽんは本当に美味しいねスープは豚骨ベースでとってもクリーミー。野菜の焦げの香ばしさがいいアクセントになってて全然飽きないね。食べないと損だよ。ちなみに、クーポン使えば野菜増しにできますので〜
体調不良が良くなり野菜たっぷりのラーメンが食べたくなり訪問。写真は「白ちゃんぽん」。麺は太麺で野菜たっぷり。美味しくいただきました。
名前 |
じげもんちゃんぽん 武蔵境店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-27-7974 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々に皿うどんが食べたくて来店し、皿うどんと焼き餃子と生ビールを注文しました。特別と言うことはないのですが、皿うどんも餃子も普通にちゃんと美味しかったです。😊本当はちゃんぽん好きで、まだちゃんぽんは食べてないので、今度はちゃんぽん食べに寄らせてもらいます。👍