早稲田で体験する絶品天麩羅。
季節料理すぎうらの特徴
松茸御飯や天麩羅が絶品で、品数も豊富なお店です。
早稲田駅近くに位置し、昼食に最適な和食屋さんです。
一つ一つの料理が丁寧に仕上げられ、上質な日本食を堪能できます。
いい仕事してます!ランチが美味しかったので、夜、訪問しました。比較的空いていて、とても落ち着くお店です。お料理は刺身、焼き物、揚げ物、何を頼んでも美味しいです。器も素敵で盛付も上品で良かったです。また行きたいと思うお店でした。
松茸御飯に天麩羅、焼き魚、茶碗蒸しと品数も多くどれも美味しかった何より天麩羅は絶品夜に訪れてみたくなりましたお気に入りの店がまた一店増えました。
ランチのお刺身定食。1160円。12:30時点で満席。満席の理由がわかる味でした。コスパ抜群です。色々ランチも種類があって誰でも満足できるお店かと。夜も是非来店したい。
先日ランチで伺いました。1000でこのクオリティは衝撃です。天ぷらはサクサクで、茶碗蒸しもとても美味しいです。メニューは少ないですが、質は間違いないです。
刺身、天ぷら、茶碗蒸しは美味しいが、白飯がダメ。
松茸ご飯をたのみました。薄味で品がよくとても美味しかったです。コスパがいい。また、近くに来た際は食べにきたいです。
いつもランチで利用させていただいてます。1番よくいただく、唐揚げの定食、味がしっかりしていて、サクサク。それにこのボリュームです。嬉しいのは小鉢、茶碗蒸し、お漬物までついていて、見た目にも美しいこと。いつも良質な食事ができたなと心まで満たされるお店です。ちなみにお腹が空いて仕方のない時はミックスフライ定食を頂いてます。こちらもボリューム満点で満足感120点です。
朝、寄ってみたいパン屋🥐に行けてテクテク、今日のランチをどこで食べようかと考えながら早稲田大学の大原の自習室に向かっていたら、気になるお店が・・・・素通りしたんだけど、何時までやってるか気になって戻ったら14時まで。ネットでお店に探してみたら、いい感じ。お昼は混むと思って13時前に行ったのに混んでる。私が入った後のお客さんは待ってました。L字型カウンターに10席の所、5席しか座れなく。1人じゃなければ、和室が2室あるのかなぁ。雰囲気はいい。なに食べようかと考えていて、焼き魚を両隣のお客さんは頼んでたが、私はエビ🦐食べたいから『てんぷら定食』にした。てんぷらは、エビ2本、キス、ホタテ貝柱、カボチャ🎃、舞茸、ししとう、なす🍆茶碗蒸し、お味噌汁、1品、お漬け物、美味しくいただきました。お店の方も感じは悪くなく、ちょうど昼時で忙しいピークでしたが、厨房の板前2名とカウンター1名で回されて大変。帰った後の片付けが追い付いていないから次に来る人は少し待たないと行けない。早く行けば、本日の定食にありつけるかも。今日は『筍ごはん定食』だったかな。売り切れでした。次は焼き魚食べたいな。
こんなに美味しいお店は、見つからない。リーズナブルで季節の味を楽しめる素敵なお店。これからも行きます!
名前 |
季節料理すぎうら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3203-0893 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東西線早稲田駅の近くにある和食屋さん。早稲田大学とは逆方向にあるのでランチの時間帯は学生はおらず、社会人や年配の方が多い落ち着いた雰囲気のお店でした。料理の方は写真の通りバランスもよく、味も素晴らしかったので、この近辺で食べる和食屋としては間違いなく一番だと思います。