自家焙煎の深いコク、東小金井の香り。
すずのすけの豆の特徴
自家焙煎のこく深い珈琲が楽しめる喫茶店です。
数種類の豆から好きなコーヒーが選べるのが魅力です。
土曜日の夕方に漂う香りが、訪れる人々を惹きつけます。
コンパクトな店ですが、普通のホットコーヒーを頼むと数種の豆の中から好きなのを選べます。エチオピアを飲みましたが大変美味しかったです。
土曜日の夕方に訪問してみました。お店の雰囲気も良く、コロナ対策もしっかりとされていました。店員さんの感じも良く、常連さんもいらっしゃる感じでした。今度は豆も買いに行ってみたいと思います。
カフェモカがビターでとても美味しかった。
自家焙煎で、こくの深い珈琲が特徴的です。
[店外まで漂う珈琲の良い香りが物語る美味しい珈琲]すずのすけの豆 @ 東京都小金井市東小金井 @ 珈琲専門店おススメです!素晴らしき珈琲の世界を満喫できる店。スイーツも自家製のこだわり。とても美味しい珈琲が楽しめるお店ですが、なかなか機会が無く、2018-02以来の訪問でした。JR中央線東小金井駅南側の新小金井寄りの道を200mほど進むと、右側にあります。表には、東小金井自家焙煎珈琲すずのすけの豆、の旗が立って居ます。ドアを開けた途端に、珈琲の良い香りが迫ってきます。入ってすぐは豆の販売場所、奥はカフェです。簡素な造りの店内は、キッチンと丸椅子のカウンター席にテーブルが3つあります。メニューには、珈琲、ラテ、りんごジュース、クリームソーダなどのドリンクと、アイスクリーム、チーズケーキ、スコーン、ワッフルなどのスイーツ。そして、ホットドッグ、トースト、サンドイッチなどのフードがあり、結構な品揃えです。チーズケーキ、チョコケーキ、スコーンは自家製との事でした。でも待てよ! 珈琲専門店なのにメニューにはコーヒー(ホット、アイス)しか書かれておらず、ストレート珈琲がありません??前回知ったのですが、カウンターに8種類の豆の容器があり、ストレート珈琲をいただけます。左から右に苦味が強くなるとの事。今回も前回と同様、大好きなインドネシアスマトラのマンデリンをオーダー。早速豆を挽く音が聞こえ、更に良い香りが漂って来ます。マスターが丁寧にドリップで淹れて居られるのを眺めていると、期待が高まります。苦味が効いたそれでいて爽やかでスッキリした美味しいマンデリンでした。マスターもソフトで好感度の高い方で、ここは通いたい店です。現在5年目に入ったそうです。なお、夜は20:00までの営業です。お勧め度 ★★★★★駐車場 無し、近隣にCPあり訪問日 2019-12-20 午後ランチ営業:軽食のみテイクアウト: 可喫煙 : 完全禁煙クレジットカード: 不可電子マネー: 不可ポイントカード: 無し無料WiFi : 自家WIFi無し席の電源: 無しリピートの可能性: 高いメモ :
가게는 많이 좁지만 주변에 사는 분들이 많이 찾아오시는 만큼 점원이 친절하고 커피가 맛있어요. 와플은 별로 안바삭해서 개인적으로 별로.お店はやや狭いですが、地元の人がいっぱい来る感じでした。コーヒーは美味しかったです。ワッフルはサクサクするよりはパンみたいな感じで、少しかためでした。
マンデリン、深煎りだけど酸味もある。
こだわりのコーヒー屋さんです。店長お勧めのワッフルは非常にコーヒーに合います。落ち着きたいときに是非行ってみてください。
たまごサンドをいただきました。パンがサクサクで中の具も美味しかったので大満足です。これから通うことになりそうです笑。
名前 |
すずのすけの豆 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-403-1165 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

東小金井駅すぐそば、グラウンド沿いの道にある喫茶店です。お手頃価格で本格的コーヒーを楽しめるお店で、テイクアウトも対応されています(割引あり)。東小金井駅付近はこういった落ち着ける場所が少ないため、そういう意味でも貴重なお店です。軽食にサンドイッチやホットドッグ、ケーキなど定番なメニューが並ぶ中、カヌレがあったのが印象的でした。