飯田橋の名物チキン南蛮。
酒ぐら 鳥酎 飯田橋の特徴
飯田橋駅近く、地下に隠れた名店でアクセスは少し難しいです。
名物のチキン南蛮や白レバーなど、多彩な料理が楽しめます。
日本酒と焼酎の種類が豊富で、飲み放題プランも魅力的です。
飯田橋駅近く、地下一階にあり、わかりにくいので看板がないと辿り着けない...。大通り側からも、一本裏側の道からも入れます。【日替わり定食¥800】を注文。日替わりメニューはこちら。月木・・・鶏カルビ定食火金・・・薬味揚げ浸し定食水土・・・チキンフリッター定食それ以外にデフォルトのメニューもあります。昼時に流れ込んでくるサラリーマンのみなさまは着席同時に「チキン南蛮!」と発声。次の人もチキン南蛮。その次も、次も。みんなチキン南蛮しか頼んでない。私間違ったか...?数分で到着、チキンが出汁に浸かっています。ご飯と味噌汁と沢庵が付いてきました。出汁は甘さなく、出汁はほどほど、塩味は濃いめ。ネギとみょうががたっぷり乗っていて、さらに大きめの梅干しが一個。鶏肉自体に味はほぼついてなし、あっさりサッパリな味付け。出汁が浸かった鶏肉は早く食べるとカリカリが残っていてサクッとじゅわっと美味しい。あっという間になくなってしまうが、これはご飯がよく進むメニューではないので白米置いてけぼり問題。次はチキン南蛮を頼みましょう。
チキン南蛮。チキン南蛮に始まりチキン南蛮に終わる。ランチではチキン南蛮定食も食べられる。白米で食べるチキン南蛮は美味い。夜に酒と一緒に食べるチキン南蛮は美味い。以上。
ランチ時間帯に利用して、鶏漬け南蛮定食をいただきました。生姜醤油ベースなチキン南蛮で、ジューシーなもも肉に味がしっかりついていて美味しかったです。ランチセットはどれでも800円で、日替わりもあるようです。
ランチ利用。油淋鶏定食。ご飯の大盛り無料。ボリュームは多くて800円は安い。衣が分厚いので⭐️4個ランチは、現金paypay au payが利用可能。楽天モバイルは、電波が届かない。docomoはアンテナ2本au はアンテナ4本ソフトバンクは不明。
美味しくコスパも良く、そして粋な店主のいる店に連れて行ってくれる私のお友達。そんな彼が今回、連れて行ってくれたお店が飯田橋の鳥酎さん。まず名前からして、「鳥」料理が食べられて、焼「酎」が飲める店であろうことは想像出来、私をワクワクさせてくれる。JR飯田橋駅からグーグルマップを頼りに約5分。ちゃんと店の位置を分かる方ならもうちょっと早く着くであろう店はビルの地下一階に。検温消毒を済ませて店内に。開店間際だけにお客さんはまばら。が、1時間を過ぎたら満員の大繁盛。店主のオススメ料理に私の大好きな芋焼酎。季節限定の芋焼酎のラインナップはとても嬉しい。一品一品のお料理や芋焼酎の味の感想は割愛させてもらうが、お料理とお酒のマリアージュを解っている店主に全てお任せしたい。日替わり料理もとても嬉しい。この時期故の時短営業で3時間しか滞在出来なかったけど、もっといたい楽園です。
予約で一杯だったため1時間ちょとでしたがとても良いお店でした。たまたま偶然初めて入ったお店だったのでオススメのメニュー等とても親切に対応してもらいました。職場からは遠く家とも反対方向ですが、また必ず行こうと思っています。白レバーにやられました。是非一度 お勧めです。
【食べログ:3.51】@飯田橋お酒もつまみも豊富で、接客適度な距離感。白レバーが美味しかった。コスパもいいので、飯田橋にいくなら最初に候補に入れるべきお店!地下にあってすこしだけ分かりにくいかも。
感染対策もしっかりしていて、鶏もおつまみもお酒も美味しい。お酒ばかり撮っておつまみ撮るの忘れて次回に撮ります。
地下です。日本酒珍しいの置いてます。珍味も有り。
名前 |
酒ぐら 鳥酎 飯田橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5492-7166 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の夜利用しました。予約していたのですが満席でした…!平日も予約必須かもしれません…!レバーにごま油にんにく付け、めちゃくちゃ美味しいです。レバーは大丈夫か確認して下さり苦手であれば代替の串提供してくれました!下戸なのですが日本酒の種類豊富でした!日本酒はボトルごと持ってきて、ついでくれてました!大通りから少し入った場所にあるので、場所確認してから向かう事をオススメします。また行きたいです!!