新御徒町で味わう和フレンチ!
Kotaro Hasegawa Downtown cuisineの特徴
和テイストを生かした創作フレンチが楽しめる店です。
新御徒町駅近く、佐竹商店街にて営業中です。
手頃な価格で美味しい料理が揃っています。
東京の下町で、美味しいフレンチを楽しむ!!今日は、飲み友さんにお誘いいただき、以前から訪問してみたかった「KOTARO Hasegawa DOWNTOWN CUISINE」さんへやってきました。まずは、スパークリングワインで乾杯!!【厚岸産牡蠣】厚岸産牡蠣の下には焼きナスピューレ、上には昆布出汁ジュレがかかっていて、めっちゃ涼やか!!焼きナスの味わいが、めっちゃ濃厚です!!パンは、ホイップバターでいただきます。ホイップされているので、ふわっとした食感でさっぱりといただくことができます。【カッペリーニ】ウニと海老がたっぷり入ったカッペリーニ。夏にぴったりですね。【ホタテ貝】ホタテ貝の下には、鴨肉のコンフィがあり、濃厚な味わいがとっても美味しいです。【アズキハタフリット】【ニュージーランド産仔牛ロースト】仔牛のお肉が柔らかく、美味しくいただきました。付け合わせのインカのめざめもいいですね。【ココナッツブランマンジェ】ココナッツノブランマンジェは、まわりにマンゴーとパイナップルが入っています。
安くてホスピタリティに溢れています!予約取るのは大変みたい。
予約の取れないHASEGAWAほぼ半日かけ続けて、やっと取れた予約✨仲間のお誕生日のお祝いで訪問できた。ご夫婦で営んでおられて、凄く気配り出来る奥様がサーブしてくれます。旦那様はシェフで腕を奮ってくれます。どれも美味しいものばかり。次は時短営業じゃないときに、のんびり伺いたい。
御徒町。オーナーシェフの長谷川氏は、2007年のボキューズ・ドール国際料理コンクールで日本人初の入賞。レカン、ひらまつ、渡仏してル・ジャルダン・デ・サンスetcと、華々しい経歴の持ち主。料理は繊細で美しく、和食器とコラボレーションが見事なDOWNTOWN CUISINE。フォアグラの火入れが素晴らしかった。フルコース10,000円のCP。予約至難店。
パンに塗るクリームチーズから始まりのスープに至るまで、どれも美味しく、価格も手頃で素晴らしい。
新御徒町駅から続く佐竹商店街の中にできた凄腕フレンチ。ひらまつ出身の長谷川幸太郎シェフが奥様と2人で切り盛りするレストランです。その良心的な価格と鍋島などの器に盛り付けた日本各地の生産者から届く食材を使った美味しいお料理の数々。お箸もあるので気楽に訪問できる心にも懐にも優しいフレンチ。
お料理が美味しいことは、もちろん!シェフとマダムの笑顔もとってもステキ!
ドアに推奨(原文)門上推薦。
佐竹商店街に2018年、新たにオープンしたレストランです。
名前 |
Kotaro Hasegawa Downtown cuisine |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5826-8663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

和テイストの創作フレンチ、とっても美味しゅうございました。毎月1日に2ヶ月先の予約受付が始まりますが電話がなかなか繋がりません。気合で頑張りましょう。