西友の驚き!
西友荻窪店の特徴
駅直結の便利なロケーションで重宝されているスーパーマーケットです。
商品の品揃えが豊富で、特に東京エックスのブランド肉は人気です。
タウンセブン内に位置し、雨の日でも濡れずにお買い物が楽しめます。
駅直結の便利なスーパー。ルミネともくっついてて便利。一通り揃う。駐輪場は2時間無料。駐車場は3000円で1時間無料と駅前だけあって少しシビア。でも駐車場には入れず待ったことはない。
長年利用してます。アクセスも良く、タウンセブンやルミネへの連絡通路もあり買い物はしやすいです。ただ、ここ数年プライベートブランド(お墨付き)の導入が進み、これまで購入してきた商品が売り場から消えることが多く、不便に感じるようになりました。その辺をもう少し考えて欲しいと思います。
ブランド肉の東京エックスを取り扱っている店舗。イオンより質が良く驚いた。東急百貨店のあづま精肉店には負けるけど。プライベートブランドは安くて質もいい。人手が足りないのか、帰宅ラッシュ時のレジは混雑激しくちょっとストレス。
久しぶりに無印良品に行って来ました!改装していて、とてもゆったりと買い物出来ました。ただ、駐車場料金が高く、3000円の買い物で1時間半しか無料になりません。また、西友とルミネも同じ商業施設に入っており、初めての人は方向が分からず迷うかもしれません。案内表示もよく分かりません。
西友らしくない綺麗な店舗。5フロアもあってビックリ。
改装されて、レジも多くなり使いやすくなりました。
場所が良いのでいつも利用しております。
私は、西友荻窪店の常連客の一人です。西友荻窪店は、荻窪駅前のタウンセブン内に、1Fから3階までに、テナントとして入居しています。1階は、生鮮食品売場となっています。なお、現在、空きテナントとなっている4階と5階に、無印良品計画の店舗と家電量販店のノジマデンキが入居する予定です。この二つ店舗が入居すると、益々、便利になります。早速、私の税理士事務所の不調だった冷蔵庫やエアコンを入れ替えて、カ-テンやカ-ペットを交換しようと思います。魅力的な商品の陳列が増えると、ウィンドウショッピングの時間が長くなり、1階の喫茶店サンマルクでの顧客との待ち合わせ時間に遅れそうになります。
言わずと知れた西友です。食品とそれ以外も品ぞろえ沢山です。安いものがたくさんあって助かります。電化製品だけは安くないかな・・・アマゾンとにらめっこ良くやります。最近は改装のせいもあるのか食品売り場が地下1階から3階まで分かれているので、慣れない人が買い物するにはちょっとわかりにくく買い物しづらいです。駅前なんでいつも混んでるイメージ。駐輪場もいつも止めるのに一苦労。地下の駐車場は有料だけど逆に大体止められるかも。
名前 |
西友荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3393-1151 |
住所 |
|
HP |
https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%BA%97/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここの西友の惣菜、お刺身が驚く程に美味しい。周囲に大手スーパーマーケットがあるのですが、足元にも及ばないクオリティ。その上24時間ときては、荻窪、西荻窪、吉祥寺のエリアにおいて、ここの西友に勝てるスーパーマーケットはないのでは?っと思わされます。