アゴ出汁の絶品、琴海ラーメン。
らーめん琴海 本郷店の特徴
アゴ出汁がクセになる絶品魚介ラーメンです。
長崎ラーメンを楽しめる希少なラーメン店です。
車で立ち寄りやすいパーキングメーター完備です。
アゴ出汁が絶品!優しい味付けと、しっかりとしたコシのある細麺のマッチングに大満足!汁まで飲み干しました。セットの唐揚げも、手作りメンマ入りのご飯も申し分無しです。いいラーメン屋さんだなぁ〜。
あまり見掛けない長崎らーめんを標榜するラーメン店。角地にあり構えも好い店舗なんですが、ロケーションが微妙だからか行列を見掛けた事はありません。店内は非常に清潔。清掃状態は良好です。ランチで琴海らーめん(並)(800円税込※2022年8月時点)をオーダーしました。クリーム色に濁ったスープに大振りの叉焼、たまねぎの粗みじん、万能ねぎ、あおさ、高菜、半熟生玉子が整然と並んだ見栄え。スープはあご出汁との事ですが、豚骨とのミックススープですね。濁っているのはその為です。あご出汁スープはくどいくらい魚の香りの強い角の立ったものが多いですが、こちらは比較的控え目に感じます。多分豚骨でまろやかに角が取れたからでしょう。洗練された味わいでファンが多いのも頷けますが、豚骨の荒々しさがなく一方であごの香りも抑えめなので、個人的にはどっち着かずな印象を持ちました。均整は取れているので、この辺りは好みの問題でしょう。それとあおさが微妙。スープの押しが強くないので、あおさを溶いてしまうとあおさの方が勝っているように感じました。麺は透き通るようなやや縮れの低加水中細麺。こういう味付けのスープには低加水麺の方が合うと思うので、スープと麺のバランスは良いと思いました。接客は良いので、強めのスープ同士の均整の取れたダブルスープが好きな方には良いお店だと思います。
パーキングメーターが近くにあり、車で立ち寄りやすい。アゴ出汁のスープ、あおさやシャキッとした玉ねぎが入り、炙りチャーシュー。バランスがとれたお腹満足なラーメン。
あごだしベースのあっさり魚介ラーメンです。ランチセットがあるのが嬉しいですね。ラーメンとゆで餃子(水餃子)4つ790円をいただきました。メニューも豊富で通いがいがありそうです。
鳥の唐揚げと味玉が乗った親子ラーメンを注文しました。長崎産の焼きあごを使ったスープは旨味たっぷりでホッとする美味しさでした。唐揚げも揚げたてサクサクで美味しかったです。排骨麺みたいな感じでしょうか。
日曜日の昼どきに伺いましたが、日曜もランチをやっています。アゴだしがすごくスゴク美味しくて、普段、スープは残すのですが、全部飲み干してしまいました。途中でゆずこ酢という味変アイテムを投入してさらに美味しくいただけました。辛さには注意してください。魚介系スープ好きな方には超オススメします。次回は野菜らーめんを食べようと思います。
全部乗せを大盛りで頂きました。ふつうにおいしかったですよー。
琴海ラーメンはクセになる系のラーメンです。そのまま食べて味に飽きてきた頃に柚を入れましょう横綱、第一旭が好きな人はハマります。
会社の近くで同僚が美味しいと言っていたので訪問。女性一人でも入りやすい、優しいスープのラーメンがたまりません。いつもはこってりが多いのですが、あごだしもいいですね、、!
名前 |
らーめん琴海 本郷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

琴海らーめん(特盛)です。麺は細麺、具材はチャーシュー、あおさ、ネギ。スープはアゴ出汁が特徴で、着丼後の一口目は味が薄く感じましたが副数回飲むと何故か旨みを強く感じ、とてもあっさりで優しい仕上がりです。今回ランチでAセットを注文。唐揚げとライス(カレーペースト乗せ)がついてきます。ライスは麺を食べ終わったら、スープをかけてカレーおじやに。接客も丁寧で心地よい食事となりました。ごちそうさまでした‼️