厩橋の個性的な公衆トイレ。
厩橋際公衆トイレの特徴
厩橋西側のたもとにある奇抜なデザインの公衆トイレです。
平成3年の厩橋改修工事で創られたユニークなトイレです。
散策中に偶然見つけた、オシャレな公衆トイレに感動しました。
公衆トイレにしては管理されてて綺麗で紙もありました。この返のお店での会食前にお腹痛くてピンチだったので、助かりました!台東区ありがとう!!
交番がすぐ隣なので安心、意外ときれいです。
ジョギング中に足を止めて撮影しました。ユニークなトイレで良いですね。
厩橋の西側のたもと、蔵前二丁目交番横にあるオシャレな公衆トイレです。
ふざけた奴がいたずらさえしばければ、常に綺麗でトイレットペーパーも有ります。
散策中に発見した奇抜なナニカ、からのよく見たらトイレだった!デザインが素敵。
いつも綺麗でありがたいです♥️
おもしろいトイレとても良いデザイン。
平成3年の厩橋改修工事に伴い、この奇抜なデザインのトイレが創られたそうです。平成3年というと、あの東京ラブストーリーが放映されたバブル真っ只中のころ。あの頃って奇をてらったデザインが街中に溢れてた時代。その名残りかと、感慨深く当時に思いを馳せてしまった。
名前 |
厩橋際公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5246-1321 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

なかなか洒落たデザインですよね。近くによるまでトイレとは気が付かない方もいるのでは?