後楽園で楽しむ贅沢アフタヌーンティー。
アフタヌーンティー・ティールーム メトロエム後楽園の特徴
40周年記念の限定プレートや季節セットが楽しめるお店です。
東京ドームが見える窓席は特別なランチに最適です。
スモーキーエッグとベーコンのサンドイッチが絶品でおすすめです。
昨日のランチorブランチ🍽は後楽園の romにて40周年記念🎉#アフターヌーンティーパレット期間限定プレートにハーフサイズのショートケーキを頂きました。以前、有楽町u0026丸の内でお茶☕️をしましたが。後楽園の店舗は初めてガラス張りの窓からは外も見下ろせ店内もゆったりとした空間でした。さて、今回のメニューについて事前にhpで見た時からdaily普段からありそうな感じが...Special感やおめでたいというコンセプトが伝わらず💧辛口発言で恐縮ですが、見た目も素っ気なくedible flowerのひとつあっても良いのでは?味はとても美味しかったのですがコロナ禍で予算削減なのか?お肉もローストビーフや鴨ならもう少し印象も違うような(-。-;ドリンク付きで1
昔から変わらず点在。駅直結でとても便利なお店です。
ベーカリーを利用。対面式で、スタッフさんに買いたいパンを言って取ってもらう形式なのですが、ベーカリーに店員さんが2人しかおらずどちらもギフト対応されていて、注文するだけでもかなり待ちました。1人ぐらいヘルプで来てくれてもいい気がしたのですが、なかなか難しいんですかね…。パンは種類がいろいろあって、見た目も可愛いし美味しいです。
味はもちろんな事ッ。このお店はスタッフの笑顔が素敵な点が個人的にプラスだと思いますッ。楽しんで仕事してるんだろぉなと感じれて店内に居て気持ちが良いですッ。
お店が困っているらしいとの情報を得て、ランチを頂く。お客の皆さん喋り過ぎだわ。ちょっと不安になった。おい!!そこのあんた!!寡黙で食べろ、飲めと言いたい。
限定の季節のセット。気持ち落ち込みやすい状況ですが、気持ちをホッとさせてくれます。お茶とケーキのセットで1800円弱。気持ち豊かになる美味しさです。
2020.11【初訪問】地下鉄丸の内線のホームからお店が見えていて気なってました。アフタヌーンティーのお菓子は初めて食べます。買ったものは、スコーン2種。プレーン173円バターミルクスコーンラズベリー195円スコーンにしては安いかなという印象。味はお値段相応な感じ。リベイクしましたが、感動はなし。他にもパンや焼き菓子がショーケースに並んでいて見ていて楽しい。接客もとても良く、優しい気持ちになります。また機会があれば行ってみたいなぁスコーンは買わないけど笑。
ひとりでランチするには、入りやすいお店。ランチは、パスタかサンドイッチの選択肢で、紅茶とセットで、予算は1500円程度。後楽園駅ビル内で、利用しやすくいつも混んでいるイメージです。
アフタヌーンティーの中でかなり穴場の店舗だと思います。ドームでのイベント時以外は週末でも割と空いてます。並ばず入れるので気軽に利用できてありがたいです。食事メニューも値段の割においしかったり工夫されてます。パスタ類は普通(ファミレスよりは美味しい)ですが、フレンチトーストのホットサンドは美味しかったです。食事系のサンドイッチにいちごのソースをかけていただくというユニークなメニューですが、期間限定のもののようです。ドリンク類はさすがアフタヌーンティーを名乗るだけあってフルーツティーも具だくさん、ホットチャイもポットサービスでスパイスを自分で振りかけていただけるというこだわりを感じるものでした。ただセットの場合のドリンクとして選ぶ場合にフルーツティーならプラス200円、チャイもプラス100円ほど追加料金が必要です。
名前 |
アフタヌーンティー・ティールーム メトロエム後楽園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5684-5463 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

紅茶が飲みたくて来店。季節限定でストロベリーティーが飲めます。紅茶はぬるめ。ショートケーキはクリームチーズが入っている感じ。