東中野の濃厚家系ラーメン。
麺家 ばくの特徴
東中野で家系ラーメンが楽しめる、濃厚で円やかな味わいです。
大橋製麺の中細麺と柔らかいホロホロチャーシュー、絶品の組み合わせです。
ライスは終日無料でお替り自由、調味料も豊富に取り揃えています。
2022年6月19日。コロナ前以来行きました。ラーメンと無料ライス、餃子。夜11時頃行きましたが満席!夜3時までの営業に戻りよかった!
平日の13:45分くらいに訪問。先客6人。モーゼが満席だったため、近くで済まそうと久しぶりのばくへ。ここはかなり昔からありまして何度か来ており、マイルドな家系というイメージでした。3年ぶり位に食べるので、味が進化してるかも知れないという期待値が…。写真はラーメン並にネギトッピング+サービスライス。ネギの量はもう言うこと無い。最高。5分位で着丼。スープをススス…。前食ったのと同じ記憶の味でした。マイルドな商店系の家系の味に近いすね。にんにく、豆板醤入れればそれなりにパンチ効いてハードになります。お店の階段少し登るのが大変…。多分、アクセスもいいし忘れた頃にまた来ると思います。
東中野にある家系なラーメン屋。スープの濃さを普通にしたが良心的な一般なラーメンの塩加減で良かった。過剰なまでの濃さではないので物足りない方は濃い目推薦。麺は硬めでもコシのないフニャっとした麺だがスープはかなり美味い。臭みもなくシンプルに濃厚さを堪能できる。スープに関してはここら界隈の家系では上位に入るかも。ボリュームがあり食べ応えが増す、キャベもやラーメンがオススメ。
日曜日正午に訪れる。先客は三名。店内はテーブル10卓ほど。入口の券売機で食券購入。醤油ラーメン750円だったかな。硬めでオーダー。ライスも付きます。店内見渡すと個人の飲み屋みたいな雰囲気です。外人?のおばちゃんは明るい。丼提供の時雑だけど、そもそもラーメン屋ってそんなもん。スープをすすると、豚骨と魚系?(あってないと思いますが)少し変わった感じておいしかった。麺は家系では普通から細い方かな。ご飯がしっかりと美味しい無料なのに。つまみの種類も豊富なので飲んだ後とか良いかも。ごちそうさまでした。
店内はカウンターがなく、全てテーブル席なのでゆったり。ホール担当のアジア系女性と奥で作る男性の2名。ラーメンはしっかり濃くて家系らしい味わい。うまい。無料ライスもありがたい。
濃厚で円やかな、横浜家系ラーメンが楽しめますよ。ライスはお替り自由。胡瓜の卓上のつけもので、ライスは進みます。卓上調味料で味変も楽しめます。
ざ!家系ラーメン中太麺がスープに絡んで美味しいです。お酒の後にはちょうどよいです☆
週に一回くらいは通っている。店内はラーメン屋とは思えないほど広く、店員さんも優しい。特に漬物とライスが食べ放題なのが良い。作り手によってクオリティに波があるかも、、?
さいこうです。広くて安い。普通ラーメン(のり3枚、チャーシュー1枚)は750円、ご飯とかっぱ漬は無料。店員さんはやさしいです。太麺か細麺を選べます。めんのかたさ、スープの濃さ、油の多さも選べます。
名前 |
麺家 ばく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3366-2310 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

8/1112:30ごろ。並びなしで入店。味玉ラーメンにライス無料で小をお願いしました。今回は太麺、安定の味で、味玉が2つに割れて、配置されるいかにもばくなビジュアルです。家系では珍しい、4人掛けテーブル席5つと2人掛けテーブル席が4つで、カウンター席がないお店。海苔3枚に豚2枚とホウレン草で、麺は丸麺でした。太麺もチョイス出来るようです。ライスの食券は無く、いつでも無料なので、食券を渡す時に付けるかどうかを聞いて頂けます。豚骨感も有り、そこら辺のチェーン店よりは、確実に美味しいと思います。