土鍋で炊いた、燻製鰻の魅力。
和灯ろの特徴
熟成鰻や茶碗蒸しが楽しめる新しい和食屋さんです。
出汁取り名人が作る、土鍋で炊いたぴかぴかの御飯が魅力的です。
関東と関西のいいとこ取りをした、特別な味わいの料理が提供されています。
湯島で熟成鰻を堪能してきました@和灯ろ昨今、熟成肉や熟成寿司などの熟成食材が流行っていますが、本日は熟成うなぎを食べに行きました。熟成うなぎは和灯ろの店主の方が考案されて商標まで取ったそうです。◎良いポイント●熟成うなぎのうな重はおいしい熟成うなぎは特殊な締め方をしてから24時間から48時間ほどワインセラーで寝かせて作るそうです。お店の奥にあるワインセラーにはワインは入っておらずうなぎが15匹ほど眠っているそう。注文を受けてから土鍋でご飯を炊きます。土鍋なので10分から15分毎でご飯が炊けます。その間にうなぎを調理してうな重にして完成といった感じです。注文してから出てくるまでは大体15分から20分といったところでしょうか。一つ一つ丁寧に作っているのをカウンター越しに見ることできます。肝心のお味ですがうなぎはふんわりとしてご飯とよく合う関東風のうなぎに近いです。ご飯ももちろんおいしいですし、うなぎはなんかうまみが多いような気もします。いままでで食べてきた一般的なうなぎよりは格段に美味しいなといった印象。ゆっくりと味わって食べました。とてもおいしかったです。●店主の方が熟成うなぎについて言うと教えてくれる店主が熟成うなぎの発案者なので熟成について聞くといろいろ教えてくれます。それも和灯ろの1つの醍醐味かなと思います。ちなみに熟成うなぎは商標登録をしているそうです。△その他のポイント▲平日の昼間は完全予約制。基本的に平日の夜と土日空いてる店だそうです。平日の昼は予約が入ったら開店するみたいです。今回はお昼に予約をしてきました▲お昼の鰻重は3800円3800円で鰻重とお吸い物、漬物がつきます。熟成鰻ですし、相場ってところですかね。☆まとめ熟成させていることで普通のうなぎよりは美味しくなっているかなぁといった感じですが、単純に鰻重としても美味しかったです。次回は夜の懐石を食べに行きたいです。
最近増えている、熟成系のお店のうなぎバージョンです。うな重3800円と決して安くはありませんが、それに見合った価値はあるかなと思います土鍋で一からご飯を炊いて盛り付けたうな重は味がしっかりついていて旨味が濃い為といった印象言われてみれば普通のうな重とはちょっと違うなというのが味で分かると思います熟成うなぎというのは、ここの店主がオリジナルに発案したものだそうです。湯島天神が近くにあるので、おまいりのついでに行ってみたらいいかもしれません。
お昼に食べに行きました!鰻も美味しいけど、お米もお吸い物も美味しかったです!
熟成鰻 関東と関西のいいとこ取り土鍋で炊いたぴかぴかの御飯出汁取り名人香の物何もかもとても素敵でした。
熟成鰻 関東と関西のいいとこ取り土鍋で炊いたぴかぴかの御飯出汁取り名人香の物何もかもとても素敵でした。
茶碗蒸し最高です。土鍋ごはんの炊きたては、ごはんだけで食べれるほどおいしいです。
最近できた和食屋さん。コースで7500円です。カウンター10席くらい。旨い酒、旨い米、旨い魚。最後の熟成うなぎは絶品!また行きたいです。
名前 |
和灯ろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6875-3603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

燻製鰻、初めていただきました。カウンター席のみ、静かに食を楽しめます。