武蔵の日誌、甘さ最高の黒糖どら焼!
菓子の青木屋 小金井店の特徴
地元で名の知れた和菓子店として、長年愛され続けています。
焼き立ての焼き団子や黒糖のどら焼は特におすすめです。
混雑しないときは試食を楽しめる、優しいサービスが魅力です。
20年近く前から大好きな武蔵の日誌自分ではもちろんお土産としても喜ばれる確実な1品。
地元では名の知れた和菓子店。以前はお茶を振る舞ってくれたが、コロナ禍で休止中のようです。進物を調達するのに重宝しています。駐車場も広いですよ。
美味美味、焼き立て焼き団子はまた最高です♥
素敵な店員さんばかりです。
せんべい屋?と思うも和菓子屋さん。人気がある。
武蔵野の実 おれんじ が、美味しい。
和菓子買うならここと決めてます✨どなたに持参しても喜ばれる黒糖のどら焼は最高です❗️
車のディーラーに行くときに前を通るので、必ず寄ります。桜餅、みたらし団子、栗まんじゅう、武蔵野日誌というミニバームが好き。新発売のモダン羊羹IRODORIという商品が出ていたのでそれも買いました。薄型のフルーティな羊羹で美味しい★馬蹄型のレーシングサラブレッドサブレは日持ちするのでプレゼントに!お茶とお菓子のサービスも嬉しい2020年7月5日今日行ったらアマビエのクッキーが売っていました!入店制限がありました。
府中では歴史のある和菓子屋さんです。お土産には洋菓子になりますが、武蔵野日誌が有名です。ミニバウムクーヘンで中央にクリームが入っています。チョコレートやホワイトや抹茶クリームがあり、冷やして食べるとおいしいかも😁✨✨和菓子ならどら焼きやようかんなどがあります。
名前 |
菓子の青木屋 小金井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-384-0332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔から、何でも美味しいです。今回は柏餅と抹茶大福どら焼きを頂きました。柏餅はいつもながら柔らかくアンコがあっさり、どら焼きは思った以上に軽く、あっという間に食べ終えました。昨年と比べコロナ対策もこなれてました。