早稲田通りで心温まる供養。
松源寺(さる寺)の特徴
住職さんがとてもいい人で、お話が分かりやすいです。
先祖代々のお墓があり、供養に感謝しています。
早稲田通りにあるお寺が密集した場所に位置しています。
住職さんがとてもいい人です。
先祖代々のお墓です。東中野にあるので、中々お参りできません。猿の像が門のところにありさる寺って呼ばれてます。
正面の階段が辛いなら別のルートあります。
和尚さんのお話が分かりやすく、叔母の供養ができ、感謝しています。法事に関しての事や分からないことを分かりやすく教えてくださいます。
早稲田通りにあるお寺が密集している場所にあります。
山門の横にお猿さんの像があります。'17年9月に行った時は山門は工事か何かで通れませんでした。
名前 |
松源寺(さる寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3361-2345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何で「さる寺」?って思ったら、掲示板に昔は境内におサルがつながれていた。とあったのでなるほどーって今は探しても居なかったです。