阿佐ヶ谷の温ソバ、鴨南蛮が絶品!
手打ち達吉の特徴
阿佐ヶ谷神明宮の近くで、美味しい鴨南蛮やざる蕎麦が楽しめます。
丁寧な作りの田舎蕎麦で、コシのある食感が堪能できるお店です。
人気のため、休日の昼時には入店待ちが発生することもあります。
2022.01.09人生初の温ソバ(鴨南蛮)1500円いつも通り美味しかったんですが、冬でもやっぱりざる蕎麦の方自分は好きかも。
はじめての阿佐ヶ谷駅。仕事が終わりお腹が空いたので平日の開店直前に電話をして来店。開店5分後には満席状態になり、タイミングよかったです。テーブル数は少ないので、当日でも電話をして予約された方がいいとは思います。・いたわさ・とりわさ・出し巻き玉子・あいやき・カレー南蛮どれも美味しかったです。田舎でのんびりしているような暖かい味で、店内もゆったりしてるので落ち着いて食事が出来ました。
天ぷらサクサクで美味しい。お蕎麦香り弱めです。
晴天の土曜日、正午を10分ほど過ぎたでしょうか、ベンチで入店待ちの人あり。店内は満席の様子。もり蕎麦と田舎蕎麦を各1枚注文し、蕎麦茶を啜りながら待ちます…。1枚目、せいろです。繊細なお蕎麦で旨し。2枚目、田舎なりのコシと太さ、風味です。これも旨し。山葵もザクザク感を残し、辛さの中にも甘味が感じられ、良し。
阿佐ヶ谷神明宮の帰りこちらに来訪。天ざるを注文。この天ぷら好きだ。
以前通りかかったが航海屋の看板に引っかかってしまった 天婦羅蕎麦を注文したものの麺にコシが無かった 鶏南蛮にすればヨカッタカ?いや…冷蕎麦だろう。
休日のお昼時に5歳の子供と行きました。天ざるともりそばを注文。江戸前風?なのか汁の味付けは辛めで少量。私は美味しくいただきましたが、子供の好みではないようでした。ごく普通のお蕎麦やさんな印象です。
丁寧な作りでお蕎麦が美味しいです。酒のつまみもなかなかで蕎麦屋でお酒が進みます。
お蕎麦(冷めたいものを頂きました)美味しかったです。見た目も綺麗でとても丁寧に作られているお蕎麦でした。かしこまることなく過ごさせていただけるお店の方のご対応、雰囲気も好きでした。お値段は量的にも手打ちで都内でこの金額はありがたいと思います。提供時間も個人的には全く気になりませんでした。
名前 |
手打ち達吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5327-8741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

そば処出身で、厳しめに評価してしまいますがとっても美味しいお店です。田舎そばを選べるのがうれしいですね。天ぷらもとっても美味しかったです。