西荻窪の小さなパン屋、ハード系の美味。
タグチベーカリーの特徴
お洒落なパン屋で、ワインに合うパンが豊富に揃っています。
少量ずつ焼き上げられる硬めのパンが魅力です。
国産小麦やバターにこだわる、日本の味を届ける店です。
西荻窪の駅から少し距離がありますが、初めて通りかかったのでパンをいくつか購入しました。バゲットとスイート系のものでしたが、全体的にちょっとパサついているように感じました。バゲットはコゲを特徴とされているのかなと感じました。個人的にはパン生地にはそれほどの旨味を感じなかったです。お店の対応もちょっと微妙に感じました。
ワインが飲みたくなるようなパンが何種類もあり、ついついそちらに手が伸びます。皆さんおっしゃるようにハードタイプのパンも、硬さともちもち感が絶妙においしいです。
1種類ごとに数個しか並べられておらず、おそらく少量ずつ焼き上げておられるのではないかと予想しています。丁寧。バゲットおいしいです。ありがとうございます。
クチコミでハード系のパンがオススメとあったので2つ買ってみました。レモンとチーズのパンと、ベーコンとチーズのパン。不思議なくらい香ばしくて、いろんなパンを食べてきたけど食べたことのない美味しさでした♪クラストがバリッバリ!確かに、店員さんは寡黙な方だったけど、そういう方なんだなって思ってればそこまでは気にならない感じでした。また他のパンも試してみたいです!
とても美味しいです。実家にお土産にくるみパンとレーズンパンを持って行ったのですが、姉もずっしり重くて具沢山でとても美味しかった!と、喜んでくれました。
ちょっとおやつにちょうどよいパン屋さん🍞店内はカウンターに色々な種類のパンが少しずつ。奥でパンを焼いているので食欲をそそるいい香りです。大納言の入ったパンをいただきましたが、噛みごたえがありとても美味しかったです。通りかかるたびに、違うパンを試してみたくなりました😀
クルミ入りのパンと幾つか買いました。店員の事色々書くコメント見ましたが、パンは美味しいですよ。
期待して行きましたが、女性の店員さんが?!不思議さん(笑)。会話成り立たないというか…なんとも。パンのお味はよかったけど…んー、リピートはもうないかな。せっかくなら気分良くお買い物したいし、他にもっと美味しいお店あるからなぁ〜
コスパ:4/5西荻窪から向かって東京女子大の商店街の終わりにある、小さなパン屋さんです。パンはハード、ソフト、バゲット計が全て揃っています。種類はそれなりにありますが、それぞれ一つか2つづつくらいしかないため、お目当て品があっても売り切れになることがあります。一期一会でその時ある商品を購入するのが良いと思います。バゲットはパリパリ系で焼きにかなりこだわりがあるように感じます。以前より食感が良くなり、購入意欲が高まります。もう一つの特徴としては、あんこ系のパンが美味しいところでしょうか。フランスパンに切れ込みを入れて、あんことバターの切り身をそのまま挟んだ小倉やあんこを生地で包んで焼いた大納言などバラエティ豊かで、中身もぎっしり詰まっていてコスパが良いです。
名前 |
タグチベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お洒落なパン屋さん。西荻窪駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。店内はそこまで広くなくショーケースにパンが並べてあり、店員さんに取ってもらうシステムです。パンの種類は少なめです、味は美味しいです。