本格イタリアンランチ1000円台。
イタリアンバール ブォングスタイオ 江戸川橋店の特徴
本格的なイタリアンは本場のシェフが提供する、絶品の料理です。
直輸入の素材を使った料理は、フレーバーティーやデザートも楽しめてお得感満載です。
イタリア人による美味しいランチを1000円台でいただけてハッピー。ラザニアがとても美味しかったですが、濃厚なので提供される量でちょうど良かったです。ミラノ出身のウェイターさんも日本語がお上手。
本物のイタリアンに味‼️
生ハムがボリューミーだった。パスタも美味しかった。
ランチセットを2種類ポルチーニ茸のパスタ(名前は忘れてた)とほうれん草のラザニア。前菜は、あれで一人分。
シェフも接客の方もイタリア人でした。平日のランチはサラダ、飲み物付でピッツァやパスタが1,000円から。ピッツァ専用の窯はないものの、シェフが本来ピッツァ職人だったとのことでピッツァは美味。多分使っているトマトソースやモッツァレッラがそこらのピッツァとは違うんだと思う。パスタはイタリアの家庭料理の味がする、日本ではなかなかお目にかかれない「本物の」味です。サラダにはパルマ産の生ハムが載っておりこれまた美味。日本語堪能で愉快な接客のイタリア人の方はソムリエの資格も持っておられるとのことで、料理に合ったワインを提案して頂けます。ちょっとイタリアに行った気分になれる良いお店です。
とても良いイタリアンレストラン。 いい食べ物。 良いサービス。 良い価格。
ランチでたまーにお邪魔してます。数年前にオープンしましたが、この店結構な頻度でランチ内容の構成や価格を変えているので、注意が必要です。オープン当初はランチ千円位だったのですが、今回は土曜日だったせいか?1,700円でした。内容は前菜とパスタかピザ、あとドリンクです。前菜はワンプレートにサラダと生ハムやサラミなど。こちらのお店は野菜がおいしいです。また、経営母体が近くのイタリア食材店なので、生ハム類も美味しく、ワインが進む味ですが、全体的に手間がかかっているわけではないと思うので、コスパ的にはうーんという感じ。パスタはきちんとした凝ったソースの物が多く、ポルチーニ茸のクリームソースのタリアテッレを頼みましたが美味しかったです。パスタの茹で加減もよかったです。ただ、ワインと前菜をゆっくり楽しみながら食べてたら前菜を半分もたべてないうちにパスタが来て、並行して食べる羽目になり、パスタは最後冷めてソースが固まってしまいました…。他にお客さんがいる時なら仕方ないですが、私1人しかお客さんがいない時だったので、もう少し配慮いただきたかったです。ドリンクは、以前は問答無用で甘いアイスティーが出てきて、甘い飲み物が嫌いな私には辛かったのですが、今はコーヒー、紅茶、フルーツジュースから選べるようになってます(アイスドリンクは業務用のやつです)総合すると、味だけの評価なら4〜4.5、コスパやその他の要素も入れると3という印象で、美味しいパスタとワインを楽しみたくてお金に余裕がある時はたまに行こうかなという感じでした。
はじめてランチに行きました。クチコミが良いので行ってみましたが…ランチのピザを頼みました。付け合わせのサラダは良かったけれど ピザが期待はずれでした~⤵️まるでスーパーかコンビニの出来合いのピザを思わせる。湯気も出てるでも、焼きたてでもない。チーズが熱々で一切れ持ち上げるとチーズがとろけて~…なんて、想像したらダメです。長四角のピザ、半分はなんと冷たかった‼️(笑)次は 無いですね😅⤵️
スパークリングワインをいただきました。赤、白共に好きな味で、お料理と合いました!生ハムサラミセットはどれも美味しくて、ずっと口に美味しさが残っていました。少しの寄り道、綺麗なお店とソムリエさんと美味しいお料理でいい時を過ごせました。また行って今度はパスタ食べてみたいです!!
名前 |
イタリアンバール ブォングスタイオ 江戸川橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

週末ランチで利用スタッフはイタリアの方でした。料理の量や盛り付けの大味な感じがいかにもイタリアっぽいです(誉めてます)。味も同じく本場な味です。ホールの店員さんが食事の進み具合やワインの残り具合をチェックするためか、何度もテーブル近くに来て視線を送ってくるのが気になりました…お客さんが少なかったと言うのもあるかもしれませんが。